ChieArt Diary

ChieArt Diary

2015年08月

巨大作品!

巨大原画


描いた原画作品のなかでは
3~4番目に大きいかなぁ


FullSizeRender


サイズは2m以上!



わぉ!笑



メッセージ

HPの中に入っている
「3分間シアター」

これはリニューアルに伴い
新しく制作をした
「光のアートセラピー」と

以前、制作していたものとで
あわせて5章あります。

以前のものを
久しぶりに見てみると
年月が経とうが
変わらず同じことを
伝え続けている自分がいることを知って
思わず笑ってしまいました。

もっといえば
10数年前に出版された画集でも
同じことを言っていて
「成長が足りないのか?」と
言われてしまいそうですが(笑)

ずっと心の中で
大切に思っていることは
変わりようがない、
ということでもあるんですよね。


IMG_0762


3分間シアターはこちらです→ ★★



この時間が
心を休めるひと時に
なることを願っています。




空からのメッセージ

アトリエから
よく外を眺めるので

時折、ドキッとする空の表情を
垣間見ることがある。

私の心が
ゆがんでいるのかもしれないけれど
美しい!と多くのひとが
感動をするCGで出来たような
見事な空を眺めると

美しさよりもむしろ
怖さの方が勝ってしまって
ドキドキしてしまう。

ルーブルやオルセーに行ったとき

印象派のある巨匠の作品を前に
同じ感覚になって
恐怖で震えが止まらなかったことがある。

あの時の感覚とちょっと似ている。



表面で見せている美の中に
強い大自然からのメッセージが
隠されている気がしてならない。


IMG_0193


美しいものを美しいと
素直に感じられなくなったら
おしまいだと思いながら

同時に

自然が伝えようとしていることを
静かに受けとめられるだけの
感性を養わないと、と思う。



見えているその奥を読みとる力を持つ。


それがまさに感受性。


私の聖地

大好きな工房


_C9A0356


ここが私の聖地


個展は終わったばかりだけれど
大事な個展が
来月に控えているので

楽しくもうひとがんばり!


絵を描く時間は
ただ嬉しくて
心が満たされる。

私らしくいられる。


ずっとこの時間が続くといいな。



絵を描くことだけに費やせる日が
いつか来るといいなぁ。



手作りトマト

お盆の真っ最中。
お休みをとられている方も多いと思います。

いつも忙しい方はゆっくりチャージしてくださいね~。

お仕事中の方、私も同じです!
一緒にがんばりましょう~♪

さて、お盆といえば
お墓参り。

時間を見つけては比較的
ご挨拶に行っている方なので
お墓参りは特別なことではないのですが

それでも行くだけで気持ちはすっきり!

特にこの時期だからかなぁ

たくさんの方がご挨拶に来るなかで
お花がないのは
なんだか寂しいかも…という
こちらサイドの
勝手な見方からくる思いなのですが

妙に一仕事を終えた感じです。


さて、そんななか
本日はガーデニングの話。

珍しく土いじりをしてみました。

全然得意ではないので
勝手に育ってくれる
たくましいお方しか
我家では生き残れない。

かつて苺をたったひとつ
実らせたことがあるものの


「いまが食べどき!」

という時に先住犬キャラに
(食いしん坊のラブラドールでした!)

食べられてしまったという…

以来、野菜やくだもの類は
一切植えずに来た私ですが

トマトが実ったら可愛いだろうなぁ

得意じゃないものに
手を出してしまった

どうしても自分で育てたものを
一回だけでも味わってみたい、と
再チャレンジ開始!

IMG_0096


声をかける姿は
周りから見たら
バカ丸出しなんだろうなと思いつつ

いい子に育ちますようにと
願いを込めて
言葉かけを続けていると…


IMG_0143



赤くなってきました!


たった1個のミニトマト。

自分で育てたものを
ようやく口にできる喜び♪

IMG_0059


ひとつの小さなトマトを
お盆ということで
父母、亡き愛犬へもお裾分け♪


さてさてお味はいかがでしょう?



コラボレーション♪

無事個展が終了しました。

お越し下さったみなさま、
ありがとうございました!

会場にはいなくても
ブログやFBをご覧いただきながら
応援を下さっていたみなさま、
ありがとうございました!

心はしっかり届いています。

みなさまのおかげで
あたたかい時間を過ごすことができて
感謝でいっぱい。

どんな形であっても
人は人に支えられ生きている、
こういう場所に立つたびに感じます。

今回もそんな気持ちになりました!



そして今日はコラボレーション企画
第2弾のお知らせです!

今まで誰かとコラボをするということは
まずなかったので
今年いくつかすることになったのは
私にとって大きなチャレンジとなります!


そして、みなさまとお逢いできるのは
年内はこのコラボレーションがラストとなるので

心地よい時間をお届けしたい!と考えています。


12月なんてまだまだ先の話…と
感じるかもしれませんが


2015年の1年間の締めくくりに
最高の空間で
心洗われる時間をお届けできるよう
丁寧に形作っていきますので
ご興味がある方はぜひいらしてくださいね。


IMG_0572



画家Chie×ピアニスト津田崇博 [絵と音と詩] 

展示だけでなく、映像でも作品をお見せします。
詩の朗読あり
若きピアニストがChieArtをイメージして
曲を織りなすなど、スペシャルな時間です!

開催日時 12月6日(日)
会場 永福町「Sonorium」
時間 開場16時  開演16時30分~18時
料金 税込5,000円(ポストカードプレゼント)


お申込みはこちら→★★★

お待ちしております(^-^)


※11/21日のクリスタルボウルとの
コラボレーションに関しましては
チケットは完売いたしました。

お申込み下さったみなさま
ありがとうございました。




三重県・個展の様子

サイン会が終わり
一足早く東京へ戻ってきました。

ここまで色濃い時間はなかなかない!
そう思えるほど
濃厚な時を過ごしてこれました。

何せ今回は2015年8月8日ということで
888と並ぶ日。

マヤ暦では
7/26~8/12日までが

新たなゲートが開く期間

と言われているそうです。

それまで閉じていた
「宇宙の扉」が開き
いままでにないほどの
強力な光が降りそそがれるのだとか。

そのもっとも強い光が降りてくるのが
このサイン会があった
8/8日だったんだそうです。
(友人からの又聞きですが 笑)

それだけでも
何かに導かれて
ここに来れた感じがしてしまう~
(我ながら単純!)


今回お世話になった個展会場は
三重県の百貨店だったので


前日入りして
まずはご挨拶にいかなきゃと!
伊勢神宮へ正式参拝。

3年ぶりかな~

前回は行けず
とても気になっていた
「倭姫宮」や「月読宮」「二見興玉神社」
そして
志摩まで足を延ばして
元伊勢の「伊雑宮」まで行けたので
弾丸ながらも
すっきり清々しい気持ちで
会場入りできました!

(旅の話はまたゆっくりお伝えしますね)


三重テレビの取材もあったようで
美術ギャラリーという渋い会場なのに(笑)
たくさんの方がいらっしゃってくれました。

東京や千葉からも、
また名古屋からいらした方も、
そして神戸から、京都からと
他県からいらして下さった方もいたようで
本当にありがとうございました。

IMG_1611


お嫁入りに行った子たちもたくさんいました。



IMG_1649

長年非売品にし続けていた
作品「罪悪からの解放」

どうぞ価格はつけないで
「要相談」とだけしておいてください、と
最後のあがきでお願いをしましたが
やはり、行くべき方のところへ行くことになりました。


IMG_1594

IMG_1593

非売品ばっかりじゃない~と突っ込まれそうですね(笑)

IMG_1623

サイン会では
おひとりおひとりと
お話ができて嬉しかったです。

何が嬉しいかって

人生いいことばかりではないものの
大変な状況にあっても
前向きに心を立て直そうとしている
真摯な姿を
伺うことができたことが
私にとって励ましにもなりました。

「どうしようもなく辛い時期に
Chieさんの絵や言葉に
どれだけ助けられたか…」と
言って下さった方が
何人もいて…

そのことが信じられないです。


神様からご褒美をいただけた気がします。


IMG_1590



IMG_1632

お世話になった松菱百貨店



会場入りする直前も
早朝参拝をした伊勢神宮。

当日は嬉しくて
5時半に起きてしまいました!

IMG_1545


IMG_1543


この地に呼んでもらえたことに感謝をします。


明日はいよいよ個展最終日。


もし気になる方がいらっしゃいましたら
ぜひ足を運んでみてくださいね。




驚愕の作品変化!

前に、母を助けてくれた作品の
色の変化についてお伝えしました。

写真の加減で
結構色は飛んでしまっていますが

背後にかかっているのがその作品です。


_C9A0217


アップにするとこんな感じ。


FullSizeRender (3)

透明感があって
これはこれで
作品として成り立つすがすがしさがあります。



本当の色がどうだったかは
もう私の手元に作品がないので
わからなくなってしまった…と書いたら

なんと!
ありがたいことに
作品の写真を送ってくれた方がいました!!

H美さん、ありがとう~


びっくりしないでね(笑)


これです。


photocat

ここからの…


FullSizeRender (3)

この感じに。



以前も書きましたが

この作品は
母の人生の後半
ずいぶんと導いてくれました。

もしもカルマというのが
あるのだとしたら…

この作品のおかげで
母はカルマを一つ解消できたのでは?と思っています。

そのくらい働いてくれていた作品なので
色だって変わるよね…と

いまだったらわかります。


どれだけ仕事をしてくれていたのだろう…と思うと
愛おしくて感謝でいっぱいで

工房ではいまでも展示され続けています。



明日はサイン会。

この時の話ももうちょっと詳しくしようかな…。




個展スタート♬

いよいよ明日から個展が開催されます♪

年内の個展は2回のみですので
ご興味がある方は
ぜひ原画の光を
体感しにきてくださいね。

開催期間 8/5(水)~11日(火)
開催場所 津松菱百貨店6F美術画廊

津松菱_chieart_7 8修正_ol


8/8日(土)14時~
Chie来場 トーク&サイン会


_C9A0362


作品たち、そして
先行販売の羽衣スカーフも一緒に
会場で心よりみなさまのお越しを
お待ちしております(^-^)



羽衣スカーフ完成!

ついに完成しました!

ChieArt特製羽衣スカーフ♬

見本が届きました!!!!

IMG_1422


女神様がまとうような
光そのものの
天上界に存在しているような

エネルギーそのものを
身にまとう

そんなイメージで
試行錯誤をしながら
何度も調整をお願いしたり
作品自体を作り直したり…

あまりに制作コストがかかりすぎて
それでも妥協せず
あきらめようとしない私をみて

「仕事というよりお金のかかる趣味」

そんなふうに言われてしまったり…。

でも、8年ぶりだからこそ
あの頃ではできなかったものを
創り出したい。

そう思って
前だけを見て走り続けてきた半年でした。

絶対にできる、と信じて。


そして、急遽なのですが
なんと、5日から始まる
三重県津松菱百貨店 美術画廊でも
限定20枚は販売できることになりました!

もちろん銀座個展でも販売します。


そして年内には
ショッピングサイトを立ち上げられる予定なので
それが完成したら
そこでも購入できるようにしようと思っています。


できるだけ品切れにならないように
十分数も揃えようにと思っていますので
どうぞご安心してくださいね。


本当に身にまとうと心地よくて
まさに天の羽衣完成!と
うかれています。

国産天然シルク100%

ChieArt作品の「Maria Rose」を
布に転写したスカーフだからか
大いなる光に抱かれている感じがします。

IMG_1420



8/8日のサイン会では
身にまとっていきますので
ぜひ会場でご覧くださいね~


絶対に間に合わないと思っていたので
このタイミングにびっくりです~








アーカイブ