これまでの私
食事=リラックス
食事=ごほうび
食事=大切な人たちとのコミュニケーション時間
そんな図式がありました。

特に「ごほうび」感が強くて
しっかりコース料理を食べるのが
楽しみだった自分がいます。
ごほうびを与えるほどの何をしているの?と言われれば
ん~実はしていないんですけどね・・・(汗)

30代の頃、私の食べっぷりに呆れて
ひとまわり年上の女性から
こう言われたことがありました。
「それができるのも今のうち。
40代になってもそんなに食べてたら
とんでもないことになるからね」
なるほど。
そんなものか。
大きくうなずき
アドヴァイスに感謝をしつつ


それでも
さらに年月を重ねようが
一向に食生活は変えようとしないまま

「だってこれは
がんばっている自分への
ごほうびなのだからいいの~」
食べているわりには
極端に太りはしなかったので
それをいいことに
要らないマインドコントロールを
自分でかけていた感じがします。
「ごほうびをとったら可哀想よ」と。



ところが
ようやく
はっと気がついたんです。
これまで健康診断で
あなたの血液は
脂肪と砂糖漬けですよ!
そういう数値がでながら
見てみぬふりをしてきたのに
思考がはっと我に返った瞬間があったんですね。
ごほうびっていいながら
あなたは自分のからだを虐待してないか?って。

「からだをいじめている」とか
「大切に」というワードでは
長年のマインドの癖が
解除されそうもないので
あえて「虐待」という
強いワードで問いかけた途端
何をやっていたんだろう・・・と
我に返った感じ。
Σ(゚Д゚)
がんばったね
よくやったね
そういいながら
さらに酷使してきたからだを痛めつけるなんて。。。
( ;∀;)
どんだけMなんだって!いやSか?
驚愕の「気づき」でした。
以来、ピタッと
ケーキやアイスなどという甘いお菓子類には
そそられなくなりました。
(誰かとの会食の際は食べますが)
無理せずにそうなったんです。
この自分の変化にもびっくりです。
お菓子を食べたくなったときは
大豆粉を使ってパンケーキ風にして
アガペネクターをかけるという
シンプルな甘味を楽しんでいます。
ただ、おつき合いもあるし
なんでも極端はよくないので
誰かと一緒のお食事会のときは今まで通りで。
それ以外は家ご飯が嬉しいので
台所に立つ回数がぐっと増えた感じ。
誰かのためではなく
自分だけのために作る時間。




頭が満足するものではなく
体が喜びそうなものが欲しい。
腑に落ちると、一瞬で変わるものですね。
ただ、お菓子を止めた途端に
どうしてなのか、逆に体重がぐんとUP、
体脂肪などもどーんとあがってしまいました

最後の反乱?笑
食事=リラックス
食事=ごほうび
食事=大切な人たちとのコミュニケーション時間
そんな図式がありました。

特に「ごほうび」感が強くて
しっかりコース料理を食べるのが
楽しみだった自分がいます。
ごほうびを与えるほどの何をしているの?と言われれば
ん~実はしていないんですけどね・・・(汗)

30代の頃、私の食べっぷりに呆れて
ひとまわり年上の女性から
こう言われたことがありました。
「それができるのも今のうち。
40代になってもそんなに食べてたら
とんでもないことになるからね」
なるほど。
そんなものか。
大きくうなずき
アドヴァイスに感謝をしつつ


それでも
さらに年月を重ねようが
一向に食生活は変えようとしないまま


「だってこれは
がんばっている自分への
ごほうびなのだからいいの~」
食べているわりには
極端に太りはしなかったので
それをいいことに
要らないマインドコントロールを
自分でかけていた感じがします。
「ごほうびをとったら可哀想よ」と。



ところが
ようやく
はっと気がついたんです。
これまで健康診断で
あなたの血液は
脂肪と砂糖漬けですよ!
そういう数値がでながら
見てみぬふりをしてきたのに
思考がはっと我に返った瞬間があったんですね。
ごほうびっていいながら
あなたは自分のからだを虐待してないか?って。

「からだをいじめている」とか
「大切に」というワードでは
長年のマインドの癖が
解除されそうもないので
あえて「虐待」という
強いワードで問いかけた途端
何をやっていたんだろう・・・と
我に返った感じ。
Σ(゚Д゚)
がんばったね
よくやったね
そういいながら
さらに酷使してきたからだを痛めつけるなんて。。。
( ;∀;)
どんだけMなんだって!いやSか?
驚愕の「気づき」でした。
以来、ピタッと
ケーキやアイスなどという甘いお菓子類には
そそられなくなりました。
(誰かとの会食の際は食べますが)
無理せずにそうなったんです。
この自分の変化にもびっくりです。
お菓子を食べたくなったときは
大豆粉を使ってパンケーキ風にして
アガペネクターをかけるという
シンプルな甘味を楽しんでいます。
ただ、おつき合いもあるし
なんでも極端はよくないので
誰かと一緒のお食事会のときは今まで通りで。
それ以外は家ご飯が嬉しいので
台所に立つ回数がぐっと増えた感じ。
誰かのためではなく
自分だけのために作る時間。




頭が満足するものではなく
体が喜びそうなものが欲しい。
腑に落ちると、一瞬で変わるものですね。
ただ、お菓子を止めた途端に
どうしてなのか、逆に体重がぐんとUP、
体脂肪などもどーんとあがってしまいました


最後の反乱?笑