2017年はみなさまにとって
どんな年だったでしょうか?
私はますます記憶喪失具合に
磨きがかかってきて
ほとんど覚えていない…
(本気でやばいです)

ただ、あっという間に過ぎ去ったという感覚ではなくて
一瞬で過ぎたようだけれども
その一瞬の中身はそれなりに濃かった感じがしています。
ぎゅーっとみっちり詰まった「一瞬」という感じ。

秋田、青森、岩手の旅。友邦さん&プラダちゃんに感謝です

初のマウナケア山頂!感動した~

そういえば石原裕次郎邸にもお邪魔させて頂いたんでした。

海外ではベトナムに続いて
2つ目となる病院への絵画納品で
15時間かけてミャンマーへも行きました。
お世話になった玄設計に感謝です




病院のスタッフたちと。
ライフワークの孤児院訪問も。

みんな照れ屋さんだけれど笑顔が可愛い。


初のボトルのラベルになった「覚醒」。
この高級茶が伊勢神宮に正式奉納されたと知り
間接的にしか関わっていませんが嬉しいニュースでした。
作品名からお茶の名前がつけられたので

そうそう、忘れてはならないことが。
14冊目の新刊本が出版されたのでした~!!

誘導瞑想CDは私の声で録音されています。

ランキング2位になったなんて感謝しきり

ご購入下さったみなさま、ありがとうございました

20周年記念の個展の様子
今年も北海道~沖縄まで
全国各地から観に来て下さいました。




私にとってはかなりドキドキだったロアの手術。
歯を10本も抜く大手術でしたが乗り切ってくれました!
ロア、えらい!!

その後、ほっと一安心で
指宿へ砂浴。
こりゃーたまらん

砂浴、最高!!

久しぶりの上海。

上海はご飯が美味しくて
つい食べ過ぎてしまう


と、言うのは嘘で
何もそれは上海に行ったからではなかった
万年の食いしん坊でした(笑)
でも何でもいいのではなくて
料理人がちゃんと手をかけてくれたものが好きです。
私も職人だからかな…。



そして思い出のひとつに奄美大島があります。
20周年という記念に何かをしたいと思いつき
ChieArtと行く旅企画に初チャレンジ。
奄美へみなさんをお連れしたのでした!
加計呂麻島も素晴らしかった~

奄美はこれからも大切にご縁を繋いでいきたい場所です


私は旅好きなのですが
基本はとても出不精で
できるならずっと部屋にいたいタイプ。
忙しくあちこちに移動するような生活リズムは
落ち着かなくて苦手なんですね

同じ場所で1人黙々と行う作業が
心地よくて好きで飽きないので
絵描きはまさにピッタリだと思っています。
7割がお籠りで、3割が外くらいがちょうどいいなぁなんて。
いや、8割がお籠りでもいいかも。

押戸の石@熊本
とはいうものの
いざ振り返ってみると
意外とあちこちに行っていましたね

(笑)
そんなこんなの2017年でしたが
応援して下さるみなさま
お世話になったみなさま
今年もたくさんの愛を
本当にありがとうございました。

搬入のお手伝いをありがとう

自慢のスタッフたち。いつも支えてくれてありがとう
年末年始でも
休めない方はいると思いますが
どうかすべての方に
優しい光が降り注ぎますように


1年間の心からの感謝を込めて
また2018年もどうぞよろしくお願いいたします
☆☆★★★☆☆☆彡☆☆★★★☆☆☆彡☆☆★★★☆
ChieArt Shopでは
新作ミニ版画などを販売しています。
よろしければのぞいてみて下さいね

作品「静穏な響き」

作品「生命の息吹」

作品「至高の愛」
★ChieArt Shop→こちら
※ただいま期間限定でギフトをお贈りしています。
版画、または羽衣スカーフをお求め下さった方全員に
新作ChieArtポストカード5枚セット(約1,300円相当)をもれなくプレゼント中♪

※ポストカードのみの販売はショップではしておりませんのでご了承下さい。
どんな年だったでしょうか?
私はますます記憶喪失具合に
磨きがかかってきて
ほとんど覚えていない…



ただ、あっという間に過ぎ去ったという感覚ではなくて
一瞬で過ぎたようだけれども
その一瞬の中身はそれなりに濃かった感じがしています。
ぎゅーっとみっちり詰まった「一瞬」という感じ。

秋田、青森、岩手の旅。友邦さん&プラダちゃんに感謝です

初のマウナケア山頂!感動した~

そういえば石原裕次郎邸にもお邪魔させて頂いたんでした。

海外ではベトナムに続いて
2つ目となる病院への絵画納品で
15時間かけてミャンマーへも行きました。
お世話になった玄設計に感謝です





病院のスタッフたちと。
ライフワークの孤児院訪問も。

みんな照れ屋さんだけれど笑顔が可愛い。


初のボトルのラベルになった「覚醒」。
この高級茶が伊勢神宮に正式奉納されたと知り
間接的にしか関わっていませんが嬉しいニュースでした。
作品名からお茶の名前がつけられたので


そうそう、忘れてはならないことが。
14冊目の新刊本が出版されたのでした~!!

誘導瞑想CDは私の声で録音されています。

ランキング2位になったなんて感謝しきり


ご購入下さったみなさま、ありがとうございました


20周年記念の個展の様子

今年も北海道~沖縄まで
全国各地から観に来て下さいました。




私にとってはかなりドキドキだったロアの手術。
歯を10本も抜く大手術でしたが乗り切ってくれました!
ロア、えらい!!

その後、ほっと一安心で
指宿へ砂浴。
こりゃーたまらん




久しぶりの上海。

上海はご飯が美味しくて
つい食べ過ぎてしまう



と、言うのは嘘で
何もそれは上海に行ったからではなかった

万年の食いしん坊でした(笑)
でも何でもいいのではなくて
料理人がちゃんと手をかけてくれたものが好きです。
私も職人だからかな…。



そして思い出のひとつに奄美大島があります。
20周年という記念に何かをしたいと思いつき
ChieArtと行く旅企画に初チャレンジ。
奄美へみなさんをお連れしたのでした!
加計呂麻島も素晴らしかった~


奄美はこれからも大切にご縁を繋いでいきたい場所です



私は旅好きなのですが
基本はとても出不精で
できるならずっと部屋にいたいタイプ。
忙しくあちこちに移動するような生活リズムは
落ち着かなくて苦手なんですね


同じ場所で1人黙々と行う作業が
心地よくて好きで飽きないので
絵描きはまさにピッタリだと思っています。
7割がお籠りで、3割が外くらいがちょうどいいなぁなんて。
いや、8割がお籠りでもいいかも。

押戸の石@熊本
とはいうものの
いざ振り返ってみると
意外とあちこちに行っていましたね



そんなこんなの2017年でしたが
応援して下さるみなさま
お世話になったみなさま
今年もたくさんの愛を
本当にありがとうございました。

搬入のお手伝いをありがとう


自慢のスタッフたち。いつも支えてくれてありがとう

年末年始でも
休めない方はいると思いますが
どうかすべての方に
優しい光が降り注ぎますように



1年間の心からの感謝を込めて

また2018年もどうぞよろしくお願いいたします

☆☆★★★☆☆☆彡☆☆★★★☆☆☆彡☆☆★★★☆
ChieArt Shopでは
新作ミニ版画などを販売しています。
よろしければのぞいてみて下さいね


作品「静穏な響き」

作品「生命の息吹」

作品「至高の愛」
★ChieArt Shop→こちら
※ただいま期間限定でギフトをお贈りしています。
版画、または羽衣スカーフをお求め下さった方全員に
新作ChieArtポストカード5枚セット(約1,300円相当)をもれなくプレゼント中♪

※ポストカードのみの販売はショップではしておりませんのでご了承下さい。