
令和元年となった2019年が刻々と
終わりを告げていっています。
みなさま本当にお疲れ様でした



加速という表現がぴったりくる今の流れは
感覚もどんどん変わってきている気がします。
一日はあっという間、と思いながらも
もう数日間が過ぎた感じも同時にしていて
一日の「時間の長さ」をとらえることが難しくなってきていて
このような不思議な感覚の中にいる人はわりと多いんじゃないかな。
たとえて言うなら「地球の大変化」という
一大プロジェクトが行われているとして、
その加速する流れのひとつに
時間軸が外れていっているということがあります。
「時間軸が外れるってどういうこと?」
という方のために簡単に補足すると
いままではこんなふうに
思い込んでいた思考癖があるとします。
過去現在未来が1枚の長い絵巻物のようになっていて
その絵巻は繋がり続けていて順番が前後入れ替わることなどない。
でもね実際はどことも繋がっているわけではなく
そう信じ込まされているからそう感じているだけなのです。
私の体験からお伝えさせて頂くと
時間が繋がっているというのは錯覚で
というよりも時間というものはそもそも存在していない。
ただ点在しているものだけがある…という感覚なんです。

それがストーリーやドラマ好きな人間の思考癖によって
マグネットのように瞬時に
点と点がくっつけられ
瞬時にそこに意味付けがなされ、
前や後ろといったように時系列を発生させてしまっている、
そういう錯覚を集合意識が起こしてしまっているだけ、
そんな感覚なんです。
そういうことを感じていようがいまいが
「事柄が年表通りに並んでいる感じがしない」
そう思う人が多くなっていると思います。
それが時間軸が外れている、ということ。
講演会ではずっとコントロールについて話をしてきていますが
これまでの「常識」はコントロールする側にとっては
とっても便利なツールでした。
常識から外れた人
一風変わったことを言う人は
どこか危ない欠陥人のように見られるので
本当は色々と気づくことがあっても
気づいていないふりをしていた人もいたはず。
ルールを敷かなければ
めちゃくちゃになるというのは
魂に対する信頼のなさです。
私が知っている光の世界は
ルールなんていう「縛り」はもちろん存在しません。
自由という言葉すらそこには在りません。
ただ揺れる美しい波動だけがあって
違いは個性を輝かせるものでしかない。
争いも、どちらが優れているかの競争も
そんな思考は存在しない。
ただ愛に溢れていて
ただハーモニーの響きがあって
心地よさだけが在る感じ。
裏表を持って上手に生きてきた人は
これからはいままで使って来ていたその得意なやり方は通らなくなるので
(何らかで裏がばれてしまうので)
思い切って今のうちに見直してみた方がいいかも(笑)
正直に生きるのって
怖さがあるかもしれません。
でもその怖さはどこから来るの?と見れば
たいていは周りにどう思われるかを気にしているからだとわかります。
正直に生きることは
身勝手に生きることでもありません。
ここを誤解している人が結構いるようですが
まったく違います。
自分の心を労わりながら
周りにも心を遣っている
それを同時に行っている人は
温かな調和の波動を出しています。

家族のために夢を諦めたと言う人
私だけ幸せであれば…と言う人
一見真逆ですが
同じ波動を放っています。
2020年の今後について
どうなってどうしていくと生きやすくなるかなどは
来年…というより
来月(早いっ!!!)の
1/28日の講演会でお話していきたいと思っています

そしてこのブログが
年内最後になるので締めくくりのご挨拶を


みなさま今年もお世話になりました。
そして温かな応援を本当にありがとうございます


2019年はセカンドCD「ルミエール」の作曲から始まり
初めて自分が企画をして
約50人を引き連れて宮古島でリトリートを行ってみたり
版画をこれまでの最高数で刷ったり
原画もいままでの最高数がお嫁入りしている分
制作をずっと続けていました。
振り返ってみると
いつも何かしらにチャレンジしてきている感じがします。
そのうえここに来て
カンボジアのある村に
一人の資金でChieArt小学校を建てる!と決めちゃったので
個人的にはこれまで最高の挑戦が現在進行形で続いていますが(汗)
(昨晩も現地と打ち合わせしていました~)
来年も再来年もきっとまた
自分という未知なるものを知りたくて
小さな挑戦はし続けていくと思います。
伝えたいことの3分の1も
実際は言葉では伝えられていませんが
それらは作品に託して心を込めて生み出していこうと思います。
来年の銀座での原画展は9/21日(祝・月)~10/3日の予定です。
2020年もどうぞよろしくお願いします




==================
<ChieArtショップの紹介>
★ChieArt Shop→こちら
新作3作品の発表
お待たせしました!
予約販売開始しています。
一般販売開始は1月中旬予定。
予約者へのお届けは1月下旬~2月上旬頃予定。
◆1/7日までショップは年末年始休業となります。
ショップへのお問い合わせの返信は1/8日以降になりますので
どうぞご了承ください。m(_ _)m
全作品サイズは通常よりも大きめです。
比較画像を参考にしてください。

「光の扉」ラベンダー系

「光の扉」Goldgreen系

「Aura」

46,000円(税別)
新作の羽衣(ローズ系)


ローズとブルーが美しい羽衣です。
前作の羽衣スカーフ(水色系)と色違いなので相性が良く2つ使ってもとても綺麗です♪

18,500円(税別)
羽衣スカーフ (水色系)


18,500円(税別)
★ChieArt Shop→こちら
==================
<来年の講演会情報>1/28日(火)@東京 18:45〜21:00
リュウ博士×Chie講演会
主催:楽になるイベント三人の会
神社や龍についてなどあらゆることで博学なリュウ博士と
誰もが自分自身が神社・神さまと思っている感覚的な私。
必ず面白い化学反応が起き、豊かな光を皆さまに渡せるに違いないと思っています。
新年初の講演会なので、できるだけこれからのこともお話したいと思っています。
詳細・お申し込みは→こちら
2/16日(日)@東京 13時〜15時
2/22日(土)@大阪 13時〜15時
秋山佳胤氏×Chie講演会
今年行われたコラボトークが大好評だったとのことで
来年また行われることになりました!
単独でのトーク時間+二人揃ってのトーク時間があり
より豊かで楽しい講演会になると思っています♪
詳細・お申し込みは→こちら
==================
インスタを始めました→chieartofficial
よろしければフォローをお願いいたします
https://instagram.com/chieartofficial?igshid=ngimr0x8kq57






















増版決定!ありがとうございました

Chie作曲 CD「Lumtère」(ルミエール)
Amazonランキング 2部門で1位


ここからお求めいただけます→★★★
コチラでご試聴いただけます→★★★
カスタマーレビューで
ご感想を頂けましたら大変ありがたいです。
これからの励みにしていきますので
よろしければお願いいたします


時々の配信ですがメルマガからも情報のご案内を送っています。
ご登録は名前(ニックネーム可)とメールアドレスのみです。
よろしければご活用下さい

メルマガ登録⇒コチラ
メルマガ解除もこちらで♪
==================
Youtubeに新作動画「いのちの輝き」をUPしています。
ChieArt動画→こちら
よろしければチャンネル登録お願いしますm(_ _)m
…登録するほど動画ないけれど…

