ChieArt Diary

ChieArt Diary

2021年04月

光の柱の中に入って

くつろぎのロアさん

IMG_8002


この姿を眺めているだけで癒される (完全親バカ

IMG_8001


実は先月上旬

ロアの様子がまた急変して立てなくなりました。

前と同じで危ない状態だったので

飼い主のエゴでむやみに引き留めることはしないよう

(それだけは忘れちゃいけない)と何度も自分に言い聞かせながら

ロアにとって最良となる光をひたすら送り続ける日々でした。



彼女の魂の意思を尊重すること。



以前綴った飼い主としての思いはこちらです→★★



抱っこして光を送りながら

自分の都合で引き留めることをしてはいけないと

心で何度も何度もリピートするものの

彼女の容態がおかしくなるにつれ

やはり今回も動揺するばかりで

自分がとことん弱い存在であることに気づかされます。



ただただ震えるばかりの、ダメ飼い主。



が…また復活してくれて…(ありがとう)



絵でサークルを作っていたら

中に入りたそうだったので入れてみると…


IMG_8137

嬉しそうに上手にまわってウォーキング。

通常彼女がいるところには絨毯を敷き詰めているので

ちょっとハラハラしましたが

嬉しそうに歩きまわっているのを見て(心地良いのかな…)と思ったので

彼女が寝ているゲージの下に絵を一枚敷いています。


IMG_8135



これをお読みくださっている方の中には

仕事をしながら

命のお世話を続けていらっしゃる人がいると思います。




私はまだ介護というほどではないので

新米にも入りませんが

そういう方々を思うと「みなさん、すごいな」と

尊敬の気持ちでいっぱいに!



私にとっては仕事もロアもどちらも

優先順位はつけられないくらい大事なので

その都度様子を見てバランスをとりながら

目の前のことをとにかく精一杯している感じです。

人生って本当に色々ありますよね。

山あり谷ありで忙しい…



でも、こう思うんです。

何度転生をしようが

いまの自分の人生は、二度と送れないんだって。

それを思うと、どんなことでもやっぱりすべてが愛おしくて

「いま」を懸命生きていきたいと思うのです。



そんなこんなの2021年の春。思い出の桜と。

B5087217-E301-45A1-9E12-A7544C1B0EEF


IMG_8615
今年も一緒に桜を見れたことに感謝です。



 <今年の原画展情報> 

画廊:銀座ギャラリームサシ 

9/19日(日)~25日(土)11時~18時 ※最終日10時30分~16時


 


Youtube
<光のことだま>毎月第1第3金曜日配信こちら

チャンネル登録&コメントでの応援、よろしくお願いします 

作品動画もご覧いただけます



<ChieArtショップのご案内>

Shop→こちら


hikari_murasaki



hikari_midori


創造の光輪二連作



神聖幾何学バージョン
神代文字(あわの歌)バージョン


20201030-DSC06458


0024_xlarge

他にもポストカードなど色々あります

★ChieArt Shop→こちら



インスタでは光と心地よい波動の瞬間を写真でお届けしています。
宜しければフォローで応援お願いします


ChieArt Officialインスタグラムこちら



無料メルマガ配信

2~3ヶ月に1度くらいのペースで配信していこうと思いますので宜しければご登録下さい 
※3/16日配信済み。届かない方は迷惑フォルダに入ってしまっているかアドレス入力ミスの可能性がありますので、お手数ですが確認とご登録のし直しをお願いします。


メルマガ登録⇒コチラ
メルマガ解除も上記で。




<新刊本のお知らせ>

Amazonランキング2部門で1位
「緩和医療」部門「社会病理」部門で1位。

ありがとうございます


新刊本のお求めは→こちら


IMG_3492


1,500円(税別)




Chie作曲 CD「Lumtère」(ルミエール)
Amazonランキング 2部門で1位


IMG_1923


お求めはこちら→★★★

ご試聴はこちら→★★★ 



カスタマーレビューでご感想を頂けましたら大変ありがたいです。
これからの励みにしていきますので
よろしければお願いいたします




 

直接会う意味

改めて感じることがあります。


たとえばこういう桜の景色。

DC8BC9D4-432F-4170-AE2F-50A513964D5E


5FF0C23D-FFF3-401E-8D36-7BA1A31967DB


写真で見て(綺麗だな)と感じることは出来るけれど

この景色の中に自分がいて、そこで受けとる感覚は

やはり違うものがあります。


005AFF78-7F8B-4280-9D9E-C040CA025B80


「体験」が与える強みというのかな、

どれだけ情報量があっても

どれだけ伝える話術があっても

体験者が語る力の持つ強さには叶わない。

それと似ている感じがします。

2CB38672-8338-44EB-A9E3-197215196D8D

画像だけでは伝えきれないものがどうしてもある。



最近では、zoom講演会がたくさん行われるようになってきました。

自分の好きな場所でリラックスしながら参加できるのは素敵なことで

わざわざ足を運ばなくても聴けるのは便利だし利点はあると思っています。



でもやっぱりダイレクトにエネルギー交流できるから

素直にライブは心地いい♪と感じた和歌山講演会。

大分、北海道、青森、山口、大阪、兵庫、東京…etc

ご参加下さったみなさまの熱量に応えるべく

話もどんどんヒートアップ


IMG_8341


この講演会のために急遽書き下ろしをした「宇宙ワンネスに繋がる誘導瞑想」も

思いのほかとても好評だったので(ありがとう

またいつか行えればいいなと思っています。


IMG_8333

グレッグの話は美術史の講義のようで楽しくとてもためになりました!

IMG_8338
「ゆの里」の重岡社長の濃い話には惹きこまれていきました!


講演会が終わっても

参加者の方々とお話をする機会があったのですが

わざわざ作品を今回会場へ持って来てくれた方々がいたんです!

「20年以上前、本当に大変だった時にChieさんの絵にずいぶん助けてもらったんです」

「ひとこと御礼が言いたかったので…」と話すその言葉に大きな励ましを頂きました。



他にも「大昔に病気をしてすごく苦しんでいた時に絵に救われた」と、

涙ながらに御礼を伝えて下さった方が何人かいて…

ご自身の体験から出た言葉は嘘がなく胸の奥に届くので

ものすごい宝を頂いた気持ちになりました。

みなさま本当にありがとうございました

これからも楽しみとともに精進していきますね。

IMG_8335



そして大事な水の研修施設である

ゆの里の<アクアフォトミクスラボ>に

巨大版画がお嫁入りとなりました。


研究施設内なので一般の方にはご覧いただけないと思いますが

水と光は深い関係性があるということなので

ほんの少しでも絵の光が何かしらお役に立つ働きをしてくれたらいいな、と願っています。


IMG_8337
研究施設内



この作品と同じものは9月の銀座個展の時に

今年の新作版画としてお披露目する予定です


 
<今年の原画展情報> 

画廊:銀座ギャラリームサシ 

9/19日(日)~25日(土)11時~18時 ※最終日10時30分~16時


 



Youtube
<光のことだま>毎月第1第3金曜日配信こちら


チャンネル登録&コメントでの応援、よろしくお願いします 

※登録後、右上にあるベルマークを押して「通知オン」すると配信時にお知らせが届くようです。

作品動画もご覧いただけます




<ChieArtショップのご案内>

Shop→こちら


hikari_murasaki



hikari_midori


創造の光輪二連作



神聖幾何学バージョン
神代文字(あわの歌)バージョン


20201030-DSC06458


0024_xlarge

他にもポストカードなど色々あります


★ChieArt Shop→こちら




インスタでは光と心地よい波動の瞬間を写真でお届けしています。

宜しければフォローで応援お願いします


ChieArt Officialインスタグラムこちら



無料メルマガ配信

2~3ヶ月に1度くらいのペースで配信していこうと思いますので宜しければご登録下さい 
※3/16日配信済み。届かない方は迷惑フォルダに入ってしまっているかアドレス入力ミスの可能性がありますので、お手数ですが確認とご登録のし直しをお願いします。



メルマガ登録⇒コチラ
メルマガ解除も上記で。




<新刊本のお知らせ>

Amazonランキング2部門で1位
「緩和医療」部門「社会病理」部門で1位。

ありがとうございます


新刊本のお求めは→こちら


IMG_3492


1,500円(税別)




Chie作曲 CD「Lumtère」(ルミエール)
Amazonランキング 2部門で1位


IMG_1923


お求めはこちら→★★★

ご試聴はこちら→★★★ 



カスタマーレビューでご感想を頂けましたら大変ありがたいです。
これからの励みにしていきますので
よろしければお願いいたします




 
アーカイブ