あっという間に4月ですね。
今年は沖縄、蕪栗沼、ラオスと旅続きなので
濃い月日を過ごしている気がします
また被災地の小学校でのアート授業もあるし
カンボジアの子供たちにも会いにいくので
まだまだこれからも動く予定ですが



なんといっても
すっかり私の生活の中心になっているのは
このお嬢様

(なぬ?そうなのか?)
引きとってからの毎日は
たとえば電気屋さんに行くのも
回覧板をまわすのも
毎月のお墓参りも
病院で薬をもらいに行くときも
打ち合わせも
外食も
お花見も
可能な限りはロアを連れて行くことが多いので
私に対しては(たぶん)信頼してくれはじめている気がしています。
「ロア、あなたはもともと王宮にいた犬なのよ~
」とか
「まぁ!なんて食べ方も上品なの~
」とか
「今日も世界一美しくてそのまぶしさにお母さんは倒れそうだわ
」とか
毎日毎日デタラメ言葉を浴びせられている彼女なので
飼い主のいい加減さも、すでに見抜いていると思いますが

(うちのお母さん、ホントいい加減なんです)
さて、そんなお嬢さん。
旅行前日、スーツケースを出すと

(なんだこれ?)

(うんしょうんしょっ)

(あむぅ~食べてやる~)
すっぽり入っちゃていました
連れて行けってかっっっ

今年は沖縄、蕪栗沼、ラオスと旅続きなので
濃い月日を過ごしている気がします

また被災地の小学校でのアート授業もあるし
カンボジアの子供たちにも会いにいくので
まだまだこれからも動く予定ですが




なんといっても
すっかり私の生活の中心になっているのは
このお嬢様


(なぬ?そうなのか?)
引きとってからの毎日は
たとえば電気屋さんに行くのも
回覧板をまわすのも
毎月のお墓参りも
病院で薬をもらいに行くときも
打ち合わせも
外食も
お花見も
可能な限りはロアを連れて行くことが多いので
私に対しては(たぶん)信頼してくれはじめている気がしています。
「ロア、あなたはもともと王宮にいた犬なのよ~

「まぁ!なんて食べ方も上品なの~

「今日も世界一美しくてそのまぶしさにお母さんは倒れそうだわ

毎日毎日デタラメ言葉を浴びせられている彼女なので
飼い主のいい加減さも、すでに見抜いていると思いますが


(うちのお母さん、ホントいい加減なんです)
さて、そんなお嬢さん。
旅行前日、スーツケースを出すと

(なんだこれ?)

(うんしょうんしょっ)

(あむぅ~食べてやる~)
すっぽり入っちゃていました

連れて行けってかっっっ


また行ってらっしゃいませ~・・なんでしょうか(*≧艸≦)
ロアちゃんとの絆が少しずつ結ばれているようで嬉しいです。
私も わんこ関係に少し踏み出しました。
2つの選択肢があり・・まだ決めかねていますが・・^^
最近、新たな選択肢も増え「まだ時期じゃない?」と
流れに任せることにしました。
ここでほっこりする気持ちになれて癒されています!
chieさん・ロア嬢に感謝です~❤