東京に戻ってきたら
誰よりも早く
(ロアよりも早く!)
満開の桜が迎えてくれました。

どこかしこも桜、桜、桜!


先日の雨でだいぶ散ってしまったけれど
この季節になると
しみじみ、桜の街に住んでいる
ありがたさを感じます。
さて、先週終わった鹿児島の個展♪
東京のオリジナル個展以外で
連日会場にいることは
これまでなかったことなので
貴重な時間を過ごすことができました。
(画家になって初めてのことでした)
来場してくださるみなさんが
ゆっくり絵を眺めている姿を見れるのは
私にとって至福の時間。


新聞やTVの報道ニュースでも
取り上げてくださいました。(ありがとう~)


光の満ちた画廊のなかでのトーク会は
その場の空気に任せてお話したのですが
いらっしゃって下さった方々が
ちょうど悩んでいたことだったり
ぴったりの内容だったようで
こちらの方が驚きました!

10年以上前から
画集を通して知って下さっていた方々とも逢えて
あたたかい想いをシェアできました。
人生のどん底だったとき
どうにもうまくいかなかったとき
何気なく手にした私の画集や作品で
人生が変わった、救われたと
感謝して下さったみなさま
その言葉は素直に嬉しかったです!
わざわざお礼を言いに
他県からも来てくださったみなさま
胸いっぱいの花束をありがとうございました。
雑誌上ではお会いしたことはあるものの
今回初めてお会いしたグレッグ・サリバンさん。
物腰柔らかな素敵な方でした。
忙しい中をありがとう~

東京からも何人も来てくれました。
ChieArtは幸せ者だとつくづく感じています。
本当にありがとう。
そして何より
ChieArtを鹿児島へ呼んでくれた恵さん!
東京⇔鹿児島と今は離れているけれど
25年前、何年間も同じ場所で
毎日すれ違っていたという
驚愕の事実を知り
ご縁を確認した魂友です。
色々と動いてくれて本当にありがとう!
感謝でいっぱいです。
T氏も1重丸はくれたのではないかと思います。(笑)

例えていうなら
ひとつのことを
感覚だけを信じながら
歩き続けてきて
時間が経っていたことも
気づかないほど
楽しくて夢中になって
前しか向いていなかった
そんな私が創ってきた道
一瞬歩くのを止めて
ふりかえってみたら
何もなかった道の両側に
小さな花たちが
いつの間にか咲いてくれていて
その可憐な花々の美しさに
いま、私が癒されている。
そんな感じの
力を頂けた個展でした。
鹿児島出発日
アーティスト「姫神」が
「Chieさんの絵みたいだったから」と
送ってくれた写真。
なんて粋な贈り物!

私しか表現できない光を
楽しいという気持ちと共に
これからも生んでいこうと思います。
それがいちばん
みなさんへの感謝に繋がると思うから。
これから13冊目の本の出版に向けて
しばらく集中する日々なので
更新が遅れがちになると思いますが
HPにはblogの他にも
色々なページがありますので
ゆっくり楽しんでくださいね。
HPはこちら→☆☆
すべてに、心からありがとう。
★★☆☆☆彡★★☆☆☆彡★★☆☆☆彡★★☆☆☆彡
来月まで横浜SpaEasでChieArtミニ上映が行われます。
詳細は下記をご覧ください♪

誰よりも早く
(ロアよりも早く!)
満開の桜が迎えてくれました。

どこかしこも桜、桜、桜!


先日の雨でだいぶ散ってしまったけれど
この季節になると
しみじみ、桜の街に住んでいる
ありがたさを感じます。
さて、先週終わった鹿児島の個展♪
東京のオリジナル個展以外で
連日会場にいることは
これまでなかったことなので
貴重な時間を過ごすことができました。
(画家になって初めてのことでした)
来場してくださるみなさんが
ゆっくり絵を眺めている姿を見れるのは
私にとって至福の時間。


新聞やTVの報道ニュースでも
取り上げてくださいました。(ありがとう~)


光の満ちた画廊のなかでのトーク会は
その場の空気に任せてお話したのですが
いらっしゃって下さった方々が
ちょうど悩んでいたことだったり
ぴったりの内容だったようで
こちらの方が驚きました!

10年以上前から
画集を通して知って下さっていた方々とも逢えて
あたたかい想いをシェアできました。
人生のどん底だったとき
どうにもうまくいかなかったとき
何気なく手にした私の画集や作品で
人生が変わった、救われたと
感謝して下さったみなさま
その言葉は素直に嬉しかったです!
わざわざお礼を言いに
他県からも来てくださったみなさま
胸いっぱいの花束をありがとうございました。
雑誌上ではお会いしたことはあるものの
今回初めてお会いしたグレッグ・サリバンさん。
物腰柔らかな素敵な方でした。
忙しい中をありがとう~

東京からも何人も来てくれました。
ChieArtは幸せ者だとつくづく感じています。
本当にありがとう。
そして何より
ChieArtを鹿児島へ呼んでくれた恵さん!
東京⇔鹿児島と今は離れているけれど
25年前、何年間も同じ場所で
毎日すれ違っていたという
驚愕の事実を知り
ご縁を確認した魂友です。
色々と動いてくれて本当にありがとう!
感謝でいっぱいです。
T氏も1重丸はくれたのではないかと思います。(笑)

例えていうなら
ひとつのことを
感覚だけを信じながら
歩き続けてきて
時間が経っていたことも
気づかないほど
楽しくて夢中になって
前しか向いていなかった
そんな私が創ってきた道
一瞬歩くのを止めて
ふりかえってみたら
何もなかった道の両側に
小さな花たちが
いつの間にか咲いてくれていて
その可憐な花々の美しさに
いま、私が癒されている。
そんな感じの
力を頂けた個展でした。
鹿児島出発日
アーティスト「姫神」が
「Chieさんの絵みたいだったから」と
送ってくれた写真。
なんて粋な贈り物!

私しか表現できない光を
楽しいという気持ちと共に
これからも生んでいこうと思います。
それがいちばん
みなさんへの感謝に繋がると思うから。
これから13冊目の本の出版に向けて
しばらく集中する日々なので
更新が遅れがちになると思いますが
HPにはblogの他にも
色々なページがありますので
ゆっくり楽しんでくださいね。
HPはこちら→☆☆
すべてに、心からありがとう。
★★☆☆☆彡★★☆☆☆彡★★☆☆☆彡★★☆☆☆彡
来月まで横浜SpaEasでChieArtミニ上映が行われます。
詳細は下記をご覧ください♪

恵さんに魔法をかけられたみたい~
「おもてなし」は心からの笑顔だと改めて感じました。
Chie さん、恵さん、本当にお疲れ様でした&有難うございました!