いい感じで

からだからのサイン。

ずっとノンストップハイスピードで

回転し続けてきたエネルギーを

ゆるめざるを得なくなりました。



「からだを労わることを覚えた」

なんて言いながら

全然だめですみません

学ばないとね…。と、からだにお詫び。

今週末には

仙台でワークがあるので

それまでになんとか治さないと~



それにしても

どうしてこうもやりたいことが

次々に溢れてしまうのか、

どれもしっかりやりたいと思うので困ります。

たいして出来ないくせに…



30代の頃からかな

「後悔したくない」

「やり残しをしたくない」という想いが

私のなかに芽生えてきて

それが年々強まっていくのを感じます。



それには

意外に頑張り屋の肉体の声に

耳を貸すトレーニングをもっとしないと。

からだがあるからできる経験ですものね。

つい長年の甘え癖で

サインが出ているのに

気づかないふりをしてしまう

今年中にはちゃんと聞く意識を

身につけたいと思っています。




ところで、今年は

20周年ということもあり

昔の作品資料を

改めてみる機会があるのですが

調べてわかったこと。


それは、、、、


平均して年間で生み出せる作品数は

21作品ということでした!



最高に多かった年で30作品

13作品しか生み出せなかった年もありました。

波があるんですね。

そんななか、

今年はすでに

年間平均作品数に近い数の光を

生み出していることがわかりました。

これには自分でもびっくり!!




そして先月お嫁入りした光たち。


金沢 蒲田クリニック

金沢の浦田クリニック




こちらは大学の新設校舎にあるCafeに。

大阪商業大学④

大阪商業大学の新校舎。

新校舎の別の場所にも絵が飾られています。




平松愛理さんの新スタジオ

IMG_2575



IMG_2574

10年以上前から彼女の家には

すでに作品は幾つかあったそうですが

新スタジオに飾られたこの絵の前で

これから歌を生み出していく作業が行われるとのこと。

どんな働きをするのか、楽しみです。




海を渡っていく子もいます。

この子はいま建設中のミャンマーの病院へ。

6月には日本を離れるので

現在静かにスタンバイ。


IMG_2547


必要な方のもとへ

旅立つ姿は

どの子も愛おしさで胸いっぱいになります。



がんばれ。

ついそっと声をかけてしまいます。




今月の作品はコチラ→★★



☆☆☆彡★☆★☆☆☆彡☆☆☆彡★☆★☆☆☆彡

★ChieArtショップ⇒コチラです 

※ショップでは画集、CD,、羽衣などを取り揃えています。
版画は全商品完売のため、次回までもう少々お待ちください。