昔、フランスの「ルルドの泉」に行ったことがありました。
奇跡を信じて世界中から訪れる病気の方々のそばで
そっとヘルプをしている
シスターたちの姿が印象に残りました。
五島列島にある
日本最古の「ルルドの泉」にも
訪れたことがあるのですが
今回は津軽版のルルドの泉という感じでしょうか、
「マリア清水」へ行きました。

南八甲田山 櫛ヶ峰への登山口に行く途中にあります。


湧水はとても美味しかったです。
マリア様のお顔を近くで見ようと
急勾配の傾斜を登ることに。
いい年齢をして
結構過激なチャレンジャーの3人組みです(笑)

行った時はまったく気がつかなかったのですが
いま、ブログに写真をあげてみたら
クロスになっているのを発見!
あえてそうしたのか
偶然できた自然のものなのかわかりませんが
白いマリア像を守るように囲われています。
十字架のような
神社の鳥居のようにも見えます。

マリア様の横のラインは
途中から「光の線」になっているのがわかるでしょうか。
木と光の精巧な繋がりでクロスに見えています。

白くなっているのは光が当たっている箇所です。
祈ることは、自然の一部になること。
こうした森林の中にも
祈りの場所があったのは嬉しい発見でした。

趣のある古い教会にも連れていってもらいました。

中に入らせて頂けたのですが
すべてがレトロで妙に落ち着きます。
(どこかで見た感じもするなぁ…)
ぼんやり思っていたところに
係の方の説明を聞いてびっくり!
なんと正教会だったのです!!!!
またしても
ギリシャ正教、ロシア正教と繋がるなんて!!
しかも、ここは
日本最古の木造ビザンチン様式の教会だったんです。
画家「山下りん」さんが描いたイコンもありました。
ちなみに、山下りんさんは
これまた日本初の女流洋画家なのです~。
絵描きの端くれとしては
妙に嬉しい偶然の連続でした。
清水ご夫妻には本当に感謝です
素晴らしい時間をありがとうございました
〈おまけ〉

今回は岩手県は通過しただけでしたが
岩手山と小岩井農場の一本桜も見れたし
手作りアイスのお店「松ぼっくり」の
超絶品ジェラードも食べれたので
言うことなしの大満足でした~♪
(出た、食いしん坊発言
)
<さらにおまけ>
新刊本のタイトルが決まりました!
「こころとからだを幸運の周波数にする
光の瞑想CDブック」です。
発売は6月15日頃ですが
今月中には予約受付が始まるようです。
またお知らせしますね~♪♪ヽ(^o^)丿
☆☆☆彡★☆★☆☆☆彡☆☆☆彡★☆★☆☆☆彡
★ChieArtショップ⇒コチラです
★個展などの情報・詳細はメルマガでお伝えします!よろしければご活用下さい。
メルマガ登録はこちら→★★★
奇跡を信じて世界中から訪れる病気の方々のそばで
そっとヘルプをしている
シスターたちの姿が印象に残りました。
五島列島にある
日本最古の「ルルドの泉」にも
訪れたことがあるのですが
今回は津軽版のルルドの泉という感じでしょうか、
「マリア清水」へ行きました。

南八甲田山 櫛ヶ峰への登山口に行く途中にあります。


湧水はとても美味しかったです。
マリア様のお顔を近くで見ようと
急勾配の傾斜を登ることに。
いい年齢をして
結構過激なチャレンジャーの3人組みです(笑)

行った時はまったく気がつかなかったのですが
いま、ブログに写真をあげてみたら
クロスになっているのを発見!
あえてそうしたのか
偶然できた自然のものなのかわかりませんが
白いマリア像を守るように囲われています。
十字架のような
神社の鳥居のようにも見えます。

マリア様の横のラインは
途中から「光の線」になっているのがわかるでしょうか。
木と光の精巧な繋がりでクロスに見えています。

白くなっているのは光が当たっている箇所です。
祈ることは、自然の一部になること。
こうした森林の中にも
祈りの場所があったのは嬉しい発見でした。

趣のある古い教会にも連れていってもらいました。

中に入らせて頂けたのですが
すべてがレトロで妙に落ち着きます。
(どこかで見た感じもするなぁ…)
ぼんやり思っていたところに
係の方の説明を聞いてびっくり!
なんと正教会だったのです!!!!
またしても
ギリシャ正教、ロシア正教と繋がるなんて!!
しかも、ここは
日本最古の木造ビザンチン様式の教会だったんです。
画家「山下りん」さんが描いたイコンもありました。
ちなみに、山下りんさんは
これまた日本初の女流洋画家なのです~。
絵描きの端くれとしては
妙に嬉しい偶然の連続でした。
清水ご夫妻には本当に感謝です

素晴らしい時間をありがとうございました

〈おまけ〉

今回は岩手県は通過しただけでしたが
岩手山と小岩井農場の一本桜も見れたし
手作りアイスのお店「松ぼっくり」の
超絶品ジェラードも食べれたので
言うことなしの大満足でした~♪
(出た、食いしん坊発言

<さらにおまけ>
新刊本のタイトルが決まりました!
「こころとからだを幸運の周波数にする
光の瞑想CDブック」です。
発売は6月15日頃ですが
今月中には予約受付が始まるようです。
またお知らせしますね~♪♪ヽ(^o^)丿
☆☆☆彡★☆★☆☆☆彡☆☆☆彡★☆★☆☆☆彡
★ChieArtショップ⇒コチラです
★個展などの情報・詳細はメルマガでお伝えします!よろしければご活用下さい。
メルマガ登録はこちら→★★★
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。