加計呂麻島への出発の朝


ホテル


山にかかる虹を発見!

※予報ではこの日も本当は雨でした。


虹


幸運のサインに違いない!

胸が高鳴ります



フェリーに乗り

いざ加計呂麻島へ!



青空に風が気持ちいい~


IMG_7753


IMG_7751

「ChieArt20周年記念旅 御一行様」だって(≧▽≦)


IMG_7812


前回視察で来た時に

個人的にいちばんいいなと感じたのは

須子茂集落だったんです。

その場所で原画作品のお披露目をしようと

原画も一緒にバスへ乗車♬



さっそく「嘉入の滝」へ寄ってもらうと



一つ目のミラクルが!


この付近は前の台風の影響で

落石などがあり

通行止めになっていたのです。


なのに「嘉入の滝」に行く道だけは

すんなり通れたという…!(笑)



ここはノロの親神様だけが

肌身を清めることができた

特別な聖域と言われています。


だからかどうかわかりませんが

どんなに角度を変えて写真を撮っても

光で滝がちゃんと撮れず



参加者の皆さんも同じだったようです。




IMG_7748


IMG_7746

集合写真も光が差し込んで

ついでに指まで入りこんでいました(笑)

IMG_7750


この写真を撮影してくれたのは

バスのドライバーさんのはずだったのですが

この日の運転は

ドライバーさんではなく

なんと区長さんだったんです!!

しかも、須子茂集落の区長さんという!!




え~須子茂の~!!!?




聞けば、この日の朝

バスの運転手さんから

緊急連絡が入ったそうです。

どうしても運転できない事情ができてしまったとのこと。

けれどあまりに急だったので

他を見つけられず

区長さん自らが

急遽、運転をすることになったそう



(御神事で来られたのでしょうから

道案内役はふさわしい人にさせましょう)

ということでしょうか?(笑)



IMG_7904


加計呂麻島の人が

心を込めて作ってくれた

島野菜の「薬膳弁当」

ん~美味しかった



アシャゲの上に

乗っていいということだったので

ここではChieArt初

野外で額装前の原画作品をお披露目することに。



IMG_0026



ちなみにアシャゲとは

ノロを中心とする女性神人の祭場のことで

ここはまさに御神事をする神聖な建物なのです。


写真には写っていませんが

私のすぐななめ後ろには

石神様と言われる特別な石が祀られていました。



そしてアシャゲの前の道が気になったのですが

この道は「神道」だということを知りました。


IMG_0040

神道


アシャゲの後ろには海があり

前にこの神道があります。

海から来た神さまが通る神聖なライン。




私は知識がない分

感覚だけで行動しているけれど

お披露目に相応しい場所は

ちゃんと作品が

考えてくれていた気がします。



そして作品は

まさにぴったりな方の場所へ

行くことになりました。



初めて作品を購入される方々の目には涙。

お嫁入りする瞬間に立ちあえた!と

自分のことのように喜んで嬉し涙を流す人も。



ChieArt作品のまわりでは

いつも優しいエネルギーが流れている気がします。




しばらく休んだ後は

山の奥にある高千穂神社へ。

みんなで手を繋ぎひとつになって

祈りを捧げました。



IMG_7951

前に訪れた時、

「次はみんなを連れていきますね」と約束をしたのです。


ここでも突然不思議な風が吹いたり

他は全く動いていないのに

ひとつの葉っぱだけ

くるくるとずっと周り続けていたり

鳥たちの清らかな鳴き声が

大きく響きだしたり

さまざまな祝福のサインを頂きました。






IMG_0039



PA112625



IMG_0045



PA112629

精霊が宿っているのを感じました。

時間があればもっとここでゆっくりしたかったな~。




そして…



何てことはないのに

独特のエネルギーを感じて

妙に惹かれた秘密の場所(笑)




IMG_0044



懐かしいような…

宇宙と直結している所のように感じました。

後で聞いたところによると

ここは

「宇宙のゲートが最後に残された場所」なのだそう!

嘘か本当かはわかりませんけれど(笑)




この日は夕陽が落ちるまで

ゆっくり寛いで欲しかったので

時間がゆるす限り、海へ。


海3

きっとみんなそれぞれ

自分のこれからの人生を考えながら

心の中でそっと

誓ったこともあったのではないかな。


海2




IMG_0073


そんな私たちを

夕陽は黙って見守ってくれました。


深い愛で


光の道を照らしながら。



PA112651



この時、私が受けとったメッセージは

参加者のみなさんにはお伝えしましたが

すでにメッセージ通りになっている人たちがいて、嬉しいです。




駆け足で紹介しましたが

奄美大島が素敵なところであることを

少しでも伝えられたならいいな…。





静香さん、

心あるサポートをありがとう!

どれだけ心強く助けられたか!

感謝です



恵里香さんは赤ちゃんがいるママで

仕事も再開されている大忙しの中で

ChieArt記念の手作りクッキー

そして、思い出の写真をすぐにCDに焼いて

参加者に配るという心遣いをして下さいました。

すごい。凄すぎる…感動です


CD


そして、ご参加下さったみなさま、

たくさんお話ができて嬉しかったです


申し込んだのに行けなかったみなさま、

ご一緒できずにごめんなさい。

旅中、気持ちだけはご一緒していたつもりでいました。


奄美大島はまたいつか

きっと来るような気がします。



お世話になりました。

ありがとう、奄美




<追伸>

加計呂麻島での私のご案内場所は

地元の人たちでも

「行ったことないなぁ~」

「ずいぶん珍しいコースだなぁ」だそうです





☆☆★★★☆☆☆彡☆☆★★★☆☆☆彡☆☆★★★☆

 ChieArt Shopでは

来年度のカレンダーや(※在庫は60個切りました!)

新作ミニ版画などを販売しています。

「光の瞑想CDブック」も販売中。

よろしければのぞいてみて下さいね



cahp2018

「2018年 ChieArtカレンダー」






静穏な響き

作品「静穏な響き」


seimai_no_ibuki_03

作品「生命の息吹」


至高の愛

作品「至高の愛」



★ChieArt Shop→
こちら