写真を整理していたら
10周年記念に行われた
みなとみらいの写真が出てきました。
懐かしいなぁ…。


あそこからの10年は
色々なことがあったから
あっという間というよりも
ずいぶん大昔のように感じます。

テキパキ出来ちゃう人とは違って
要領が悪い上に
それなりの拘りがある分
相変わらずのことしかできないけれど

自分らしく
自分なりの道を
歩いて来た気がします。

最近、あることをやめました。
長年続けてきたものだし
多少なりとも
誰かの役に立っていると思ってはきたけれど
心に従い、次のやり方に変えよう…と。
それは17~18年間ずっと続けて来た、寄付。
直接的に関係がある団体ではないのですが
自分でもできるささやかな社会貢献のつもりで
昔、始めたものです。
そしてその寄付は
優先順位で後回しにしないように
忘れても大丈夫なように
毎月自動引き落としにしていました。
でもお任せできちゃっている分、
どこか気持ちがそこに
行かなくなっているのも感じていました。
15年を過ぎたあたりから
このまま続けるのがどうなのか
時々過るようになっていたんです。
一方で、寄付の大切さは感じるので
(いや、ないよりはあった方がいいんだから!)と
想いを慌てて打ち消していました。
でも…本当に微々たるものではあるけれど
寄付して来たことで
社会貢献をしたつもりになって
満足してしまっている自分はいないだろうか?
そう問いかけた時、そこに
<あぐらをかいている自分>を見たのです。
寄付が悪いとはまったく思わないし
それも大事な行動のひとつだと感じています。
それでももう少し違う心の渡し方があると
思うようになったので
いままでのスタイルはやめることにしました。
受け入れをして下さるという場所へ贈る整理から。

子供の頃から断捨離が好きなので
あまり洋服も残っていないのですが
活用して下さるというのでありがたく。

またいつかいままでのやり方で
自動引き落としスタイルに戻るかも知れません。
それでも「心を注ぐ」ということからは
外れないようにしたいと思っています。

とりあえずやってみる。
違っていたら方向を変える。
そこでしっくりこなければ
また考え直せばいい。
そうして自分のやり方を探していけばいい。
それだけのこと。
☆☆★★★☆☆☆彡☆☆★★★☆☆☆彡☆☆★★★☆
ChieArt Shopでは
来年度のカレンダーや
※完売いたしました。
ありがとうございました。
新作ミニ版画などを販売しています。
「光の瞑想CDブック」も販売中。
よろしければのぞいてみて下さいね

「2018年 ChieArtカレンダー」

作品「静穏な響き」

作品「生命の息吹」

作品「至高の愛」
★ChieArt Shop→こちら
10周年記念に行われた
みなとみらいの写真が出てきました。
懐かしいなぁ…。


あそこからの10年は
色々なことがあったから
あっという間というよりも
ずいぶん大昔のように感じます。

テキパキ出来ちゃう人とは違って
要領が悪い上に
それなりの拘りがある分
相変わらずのことしかできないけれど


自分らしく
自分なりの道を
歩いて来た気がします。

最近、あることをやめました。
長年続けてきたものだし
多少なりとも
誰かの役に立っていると思ってはきたけれど
心に従い、次のやり方に変えよう…と。
それは17~18年間ずっと続けて来た、寄付。
直接的に関係がある団体ではないのですが
自分でもできるささやかな社会貢献のつもりで
昔、始めたものです。
そしてその寄付は
優先順位で後回しにしないように
忘れても大丈夫なように
毎月自動引き落としにしていました。
でもお任せできちゃっている分、
どこか気持ちがそこに
行かなくなっているのも感じていました。
15年を過ぎたあたりから
このまま続けるのがどうなのか
時々過るようになっていたんです。
一方で、寄付の大切さは感じるので
(いや、ないよりはあった方がいいんだから!)と
想いを慌てて打ち消していました。
でも…本当に微々たるものではあるけれど
寄付して来たことで
社会貢献をしたつもりになって
満足してしまっている自分はいないだろうか?
そう問いかけた時、そこに
<あぐらをかいている自分>を見たのです。
寄付が悪いとはまったく思わないし
それも大事な行動のひとつだと感じています。
それでももう少し違う心の渡し方があると
思うようになったので
いままでのスタイルはやめることにしました。
受け入れをして下さるという場所へ贈る整理から。

子供の頃から断捨離が好きなので
あまり洋服も残っていないのですが
活用して下さるというのでありがたく。

またいつかいままでのやり方で
自動引き落としスタイルに戻るかも知れません。
それでも「心を注ぐ」ということからは
外れないようにしたいと思っています。

とりあえずやってみる。
違っていたら方向を変える。
そこでしっくりこなければ
また考え直せばいい。
そうして自分のやり方を探していけばいい。
それだけのこと。
☆☆★★★☆☆☆彡☆☆★★★☆☆☆彡☆☆★★★☆
ChieArt Shopでは
※完売いたしました。
ありがとうございました。
新作ミニ版画などを販売しています。
「光の瞑想CDブック」も販売中。
よろしければのぞいてみて下さいね


「2018年 ChieArtカレンダー」

作品「静穏な響き」

作品「生命の息吹」

作品「至高の愛」
★ChieArt Shop→こちら
良いことをしていてもそこにどれだけの想いを込めるかがとても大切だと思います。
時々ブログ楽しく拝見させていただいてます。
昨日ここ2年連続で購入していたカレンダーのことをすっかり忘れていて、申し込もうとしたらsold outでした😵残念です。
増販はしてもらえないんでしょうかー😢