帰国しました!!!
今回の聖地旅は
1つの物語として残したいくらい
深く濃く光に包まれた
素晴らしい時間でした
伝えたいことはたくさんあるので
旅の話はまた落ち着いてから綴らせて頂くとして
今日は前回書いたShopについてのことを。
今年決めたことのひとつは
ChieArtShopをもっと充実させること。

私が面倒くさがりなのと
自分の時間をできるだけ
制作にあてたいという思いがあって
Shopは二の次になってしまっていました。
ChieArtにとって大切なものではあるけれど…
これをいうと怒られるかもしれないけれど…
Shopはメイン…ではないので
では、なぜHP上でのShopを
開くことになったのかといえば
そもそも年に一度しか
個展を開いていないからで…
どうしても拘りが出て
ひとつひとつに
エネルギーをかなり注ぐので
なかなかあれこれ器用にはできず…

個展期間は、たった1週間。
ご存知の方は全国各地から来てくださいますが
「来たくても来れない先輩のために…」
「病気で苦しんでいる友人のために…」
「外出できない家族のために…」
そういって誰かのためにご購入される方も
多くいらっしゃいます。
わざわざ遠方から
時間や高い交通費をかけて
来られる方もたくさんいて…。
そのうえ画廊では現金しか扱えないという状況で…

(原画は後日振込だからまだいいとしても)
それでも文句ひとつ言うこともなく
みなさんちゃんとわかって下さる、その姿を見ながら
時折何気なく頂く
「ネットでも購入できたらいいのですが…」
そのつぶやきともいえる言葉を
そっと心のなかにいれていました。
ネットは得意じゃないし

できるかどうかわからないけれど
ご不便をかけなくてもいいように
カードが使えるShopをなんとか開こう!
それがShopを開設した理由でした。
私にとってはもっとも苦手な分野。
ちんぷんかんなことばかりでしたが
想いだけで突き進んでいった気がします。
そして版画も何十枚と刷るのだから
1年~2年分は大丈夫だよね、と思って
準備していたつもりでした。
それが気がついたら
版画の数量とご希望者の数があわなくなって
その度に応急処置的に用意をしてきたつもりですが
あたりまえですが応急ではだめなわけで。。
待っていて下さる方がいるのに
仕事が増えるのは困るなぁ…という
個人的などうしようもない理由で
どこか後回しできていました。
光を届けたくてここに来たのだから
(つべこべ言わずやるんだよ!
)と
つい目をつぶりがちな自分に
はっぱをかけています。
みなさまがあわてなくてもご購入できるよう
最低でも1年は大丈夫というくらい
作品たちを作っていこうと決めました

私のチャレンジです


Chieという人間は
一人しかいないので
どこまでできるかわかりませんが
出来る精一杯はしようと思っています。
だっていまはまさに
目覚めるビッグチャンスの大事な時だから。
その流れに安心して乗れるように
私もできるかぎり光を生み出していきます。
羽衣スカーフも19日から再入荷します~!

そして
現在、同時進行で
別の色の新羽衣スカーフも制作中です。
試作の試作…の段階ですが
何度も何度も何度もやり直して

ずっと休日を返上しながら
制作に取り組んで来ていたので
イメージ通りになったことがとても嬉しい

完成まではもうしばらく時間がかかりますが
状況が整い次第、またお知らせいたしますので
楽しみにしていて下さいね
新作版画については
地球、そして宇宙のいまのこの流れに
ふさわしい作品たちをセレクトしました
自分が心から納得できるもの、
ずっとそばに置きたいものしか
どうしても制作することはできないので
強い拘りが時に
時間をかけさせてしまいますが
その分、想いを込め自信を持って
お届けできるものばかりを用意します!
そんな「宣言」ともいえる本日のブログは
面倒くさがり屋の自分に
カツを入れるためでした~(笑)
追伸
ちょっと前になりますが
用済みのカレンダーを使って
オリジナル紙袋にするワークショップがあったそうです。
送られてきた写真を眺めながらみなさんの愛情を感じます。ありがとう
























4/19日の満月の日に新作2作品が販売開始です!
心を込めて1枚1枚に直筆サインを入れています。
★ChieArt Shop→こちら

版画「如来」32,000円(税別)

版画「イシス」32,000円(税別)
ChieArt羽衣スカーフ 同じく4/19日に再入荷!

羽衣スカーフ18,500円(税別)
今回の聖地旅は
1つの物語として残したいくらい
深く濃く光に包まれた
素晴らしい時間でした

伝えたいことはたくさんあるので
旅の話はまた落ち着いてから綴らせて頂くとして
今日は前回書いたShopについてのことを。
今年決めたことのひとつは
ChieArtShopをもっと充実させること。

私が面倒くさがりなのと

自分の時間をできるだけ
制作にあてたいという思いがあって
Shopは二の次になってしまっていました。
ChieArtにとって大切なものではあるけれど…
これをいうと怒られるかもしれないけれど…
Shopはメイン…ではないので

では、なぜHP上でのShopを
開くことになったのかといえば
そもそも年に一度しか
個展を開いていないからで…

どうしても拘りが出て
ひとつひとつに
エネルギーをかなり注ぐので
なかなかあれこれ器用にはできず…


個展期間は、たった1週間。
ご存知の方は全国各地から来てくださいますが
「来たくても来れない先輩のために…」
「病気で苦しんでいる友人のために…」
「外出できない家族のために…」
そういって誰かのためにご購入される方も
多くいらっしゃいます。
わざわざ遠方から
時間や高い交通費をかけて
来られる方もたくさんいて…。
そのうえ画廊では現金しか扱えないという状況で…


(原画は後日振込だからまだいいとしても)
それでも文句ひとつ言うこともなく
みなさんちゃんとわかって下さる、その姿を見ながら
時折何気なく頂く
「ネットでも購入できたらいいのですが…」
そのつぶやきともいえる言葉を
そっと心のなかにいれていました。
ネットは得意じゃないし


できるかどうかわからないけれど

ご不便をかけなくてもいいように
カードが使えるShopをなんとか開こう!
それがShopを開設した理由でした。
私にとってはもっとも苦手な分野。
ちんぷんかんなことばかりでしたが
想いだけで突き進んでいった気がします。
そして版画も何十枚と刷るのだから
1年~2年分は大丈夫だよね、と思って
準備していたつもりでした。
それが気がついたら
版画の数量とご希望者の数があわなくなって

その度に応急処置的に用意をしてきたつもりですが
あたりまえですが応急ではだめなわけで。。

待っていて下さる方がいるのに
仕事が増えるのは困るなぁ…という
個人的などうしようもない理由で

どこか後回しできていました。
光を届けたくてここに来たのだから
(つべこべ言わずやるんだよ!

つい目をつぶりがちな自分に
はっぱをかけています。
みなさまがあわてなくてもご購入できるよう
最低でも1年は大丈夫というくらい
作品たちを作っていこうと決めました


私のチャレンジです



Chieという人間は
一人しかいないので
どこまでできるかわかりませんが

出来る精一杯はしようと思っています。
だっていまはまさに
目覚めるビッグチャンスの大事な時だから。
その流れに安心して乗れるように
私もできるかぎり光を生み出していきます。
羽衣スカーフも19日から再入荷します~!

そして
現在、同時進行で
別の色の新羽衣スカーフも制作中です。
試作の試作…の段階ですが
何度も何度も何度もやり直して


ずっと休日を返上しながら
制作に取り組んで来ていたので
イメージ通りになったことがとても嬉しい


完成まではもうしばらく時間がかかりますが
状況が整い次第、またお知らせいたしますので
楽しみにしていて下さいね

新作版画については
地球、そして宇宙のいまのこの流れに
ふさわしい作品たちをセレクトしました

自分が心から納得できるもの、
ずっとそばに置きたいものしか
どうしても制作することはできないので
強い拘りが時に
時間をかけさせてしまいますが
その分、想いを込め自信を持って
お届けできるものばかりを用意します!
そんな「宣言」ともいえる本日のブログは
面倒くさがり屋の自分に
カツを入れるためでした~(笑)
追伸
ちょっと前になりますが
用済みのカレンダーを使って
オリジナル紙袋にするワークショップがあったそうです。
送られてきた写真を眺めながらみなさんの愛情を感じます。ありがとう

























4/19日の満月の日に新作2作品が販売開始です!
心を込めて1枚1枚に直筆サインを入れています。
★ChieArt Shop→こちら

版画「如来」32,000円(税別)

版画「イシス」32,000円(税別)
ChieArt羽衣スカーフ 同じく4/19日に再入荷!

羽衣スカーフ18,500円(税別)
昨年の個展はひどい悪阻で行けませんでしたが
先月、無事に元気な男の子を出産し
想像を絶する陣痛に耐える中ずっと
ルミエールを聞いて赤ちゃんと頑張りました
空間に光の粒が生まれるかのようで
本当にエールを送られているようでした
そして退院の日に、おくるみの上にスカーフを巻いて記念写真撮りました(^-^)
やわらかな初春の日 涙が溢れて止まらない
出産経験をChieさんの波動と共に過ごせたことに感謝します
今度は個展に、赤ちゃんも連れて行ける日を楽しみに育児をがんばります(๑'ᴗ'๑)
ChieArt
が
しました