今日は10年前の自分と出逢った話を。
当時は一生懸命に考えていたのにすっかり忘れてしまっていたこと…。
押入れの奥にしまっていたあるものが出てきたとき
それは鮮やかな色となって思い出すことになりました。
それがこれです。

ChieArtシェルター計画。
記載されている日付をみると2010年8月15日。
そうだった…。
10年前のある日、ふっと思いついたことがあったのでした。
それは
被災した人たちがほんの少しでも心がホッとできるような空間として
ChieArtの絵が全面に描かれている、
ドームのような移動式シェルターができないかな…と閃いたのです。

その突き動かされるような感覚が急に起こった理由はわからなかったのものの
感覚だけを信じて「とにかくやらなくちゃ」と
たまたまその時に話を聞いてくれた人たち何人かで
進めていこうとしていたものでした。
でも…コネもなければ、あてもなく、スポンサーもいない
メンバー全員、営業的なものがどうにも得意ではなく
企業に話を聞いてもらって協力してもらわないとできないね…というところで
二の足を踏んでしまっていた部分がありました。
だからといって個人のお金ではどうにもできないものだし
東京在住の私以外はみんな地方在住だったので
いまのようにzoomミーティングもできない時代で
会って打合せをすることも難しく、
またボランティアとしての活動だったので
みんなそれぞれ普通に日々仕事をしている中で
どうしても遅れ遅れになってしまっていたのです。
中途半端なままで
メンバーの心のどこかに負担をかけてしまうのは申し訳ないと
計画から半年以上経った2011年2月、
ふっとやはりひらめきのようなものを感じ
一旦この計画は中止しようと告げたのです。

そして中止を出した翌月の3月、東日本大震災が起きたのです。
実はChieArtシェルターを一緒に考えてくれていたメンバーはみんな
被災をした仙台の人たちでした。
みなさんが無事だったことは何よりほっとしましたが
計画時は震災の半年以上前だったので
その時に何かが起きていたわけではなく、なのに
どうして急に被災地のために何かしなくては…と思ったのか
どうして声をかけた人がみんな仙台の人たちだったのか
当時は深く考えてしまうところがありました。
同時に、母が亡くなった時もそうなのですが
ひらめきはあるのに、
タイミングや明確なところまでわかっていない、
能力を活かす力がない自分自身に
すごく情けなさを感じたことをはっきり思い出しました。
でも、情けなさに浸っていても何にもならないので
その想いをバネに
世界各国の方々に自分で声をかけながら
被災地へのエールを自国の言葉で綴ってもらい
その言葉を入れた作品を創って
せめてもの応援として被災した小学校へ贈らせて頂いたことがありました。
その後も廃校が決定するまで
その小学校には毎年通わせてもらいながら
授業を行わせて頂いた思い出があります。


自分の力のなさを感じることもあるし
情けなく感じることなんてたくさんあるけれど
そこで終わったら何も始まらないから
転んだままでは終わらせないようにしようと思う自分がいます。
カンボジア小学校建設も
最終段階の看板を取り付けるというあと一歩で止まってしまって
いまだに現地では再開できずにいるのですが

必ず笑顔で学校へ通える日が来ると
その再会の時を楽しみに待ちながら
想いを引きずるのではなく
今自分ができることにフォーカスをしていこうと思います。
たくさんの尊い命の分まで。
終戦の祈りとともに。
<ChieArt個展のご案内>
◆9/21日(祝月)~10/10日(土)
10時~19時 土曜日は11時~18時 ※日曜日と9/22日は休廊
吉井画廊 中央区銀座8丁目4-25
Chie在廊日程 ※状況により変わることもありますのでご了承ください。
9/21日、 23日、 26日、 30日、 10/1日、 3日、 6日、 9日、 10日 ※初日以外は午後

















<ChieArtショップのご案内>
★ChieArt Shop→こちら
販売スタートとなりました♪
新作「創造の光輪」ブルー系

新作「創造の光輪」マゼンタ系

各33,000円(税別)
新作「創造の光輪」二連作品

68,000円(税別)
「Aura」

「光の扉」ラベンダー系

「光の扉」Goldgreen系

各46,000円(税別)
羽衣(ローズ系)

ローズとブルーが美しい羽衣です。
前作の羽衣スカーフ(水色系)と色違いなので相性が良く2つ使ってもとても綺麗です♪

18,500円(税別)
羽衣スカーフ (水色系)

18,500円(税別)
★ChieArt Shop→こちら
==============
Chie作曲 CD「Lumtère」(ルミエール)
Amazonランキング 2部門で1位

ここからお求めいただけます→★★★
コチラでご試聴いただけます→★★★
カスタマーレビューで
ご感想を頂けましたら大変ありがたいです。
これからの励みにしていきますので
よろしければお願いいたします






















インスタでは光と心地よい波動の瞬間を
写真を通してお届けしていますので
よろしければフォローで応援をお願いします♪
ChieArt Officialインスタグラム→こちら
==================
Youtubeに新作動画「いのちの輝き」をUPしています。
ChieArt動画→こちら
よろしければチャンネル登録お願いしますm(_ _)m
…登録するほど動画ないけれど…
笑

















当時は一生懸命に考えていたのにすっかり忘れてしまっていたこと…。
押入れの奥にしまっていたあるものが出てきたとき
それは鮮やかな色となって思い出すことになりました。
それがこれです。

ChieArtシェルター計画。
記載されている日付をみると2010年8月15日。
そうだった…。
10年前のある日、ふっと思いついたことがあったのでした。
それは
被災した人たちがほんの少しでも心がホッとできるような空間として
ChieArtの絵が全面に描かれている、
ドームのような移動式シェルターができないかな…と閃いたのです。

その突き動かされるような感覚が急に起こった理由はわからなかったのものの
感覚だけを信じて「とにかくやらなくちゃ」と
たまたまその時に話を聞いてくれた人たち何人かで
進めていこうとしていたものでした。
でも…コネもなければ、あてもなく、スポンサーもいない

メンバー全員、営業的なものがどうにも得意ではなく

企業に話を聞いてもらって協力してもらわないとできないね…というところで
二の足を踏んでしまっていた部分がありました。
だからといって個人のお金ではどうにもできないものだし
東京在住の私以外はみんな地方在住だったので
いまのようにzoomミーティングもできない時代で
会って打合せをすることも難しく、
またボランティアとしての活動だったので
みんなそれぞれ普通に日々仕事をしている中で
どうしても遅れ遅れになってしまっていたのです。
中途半端なままで
メンバーの心のどこかに負担をかけてしまうのは申し訳ないと
計画から半年以上経った2011年2月、
ふっとやはりひらめきのようなものを感じ
一旦この計画は中止しようと告げたのです。

そして中止を出した翌月の3月、東日本大震災が起きたのです。
実はChieArtシェルターを一緒に考えてくれていたメンバーはみんな
被災をした仙台の人たちでした。
みなさんが無事だったことは何よりほっとしましたが
計画時は震災の半年以上前だったので
その時に何かが起きていたわけではなく、なのに
どうして急に被災地のために何かしなくては…と思ったのか
どうして声をかけた人がみんな仙台の人たちだったのか
当時は深く考えてしまうところがありました。
同時に、母が亡くなった時もそうなのですが
ひらめきはあるのに、
タイミングや明確なところまでわかっていない、
能力を活かす力がない自分自身に
すごく情けなさを感じたことをはっきり思い出しました。
でも、情けなさに浸っていても何にもならないので
その想いをバネに
世界各国の方々に自分で声をかけながら
被災地へのエールを自国の言葉で綴ってもらい
その言葉を入れた作品を創って
せめてもの応援として被災した小学校へ贈らせて頂いたことがありました。
その後も廃校が決定するまで
その小学校には毎年通わせてもらいながら
授業を行わせて頂いた思い出があります。


自分の力のなさを感じることもあるし
情けなく感じることなんてたくさんあるけれど
そこで終わったら何も始まらないから
転んだままでは終わらせないようにしようと思う自分がいます。
カンボジア小学校建設も
最終段階の看板を取り付けるというあと一歩で止まってしまって
いまだに現地では再開できずにいるのですが

必ず笑顔で学校へ通える日が来ると
その再会の時を楽しみに待ちながら
想いを引きずるのではなく
今自分ができることにフォーカスをしていこうと思います。
たくさんの尊い命の分まで。
終戦の祈りとともに。
<ChieArt個展のご案内>
◆9/21日(祝月)~10/10日(土)
10時~19時 土曜日は11時~18時 ※日曜日と9/22日は休廊
吉井画廊 中央区銀座8丁目4-25
Chie在廊日程 ※状況により変わることもありますのでご了承ください。
9/21日、 23日、 26日、 30日、 10/1日、 3日、 6日、 9日、 10日 ※初日以外は午後

















<ChieArtショップのご案内>
★ChieArt Shop→こちら
販売スタートとなりました♪
新作「創造の光輪」ブルー系

新作「創造の光輪」マゼンタ系

各33,000円(税別)
新作「創造の光輪」二連作品

68,000円(税別)
「Aura」

「光の扉」ラベンダー系

「光の扉」Goldgreen系

各46,000円(税別)
羽衣(ローズ系)


ローズとブルーが美しい羽衣です。
前作の羽衣スカーフ(水色系)と色違いなので相性が良く2つ使ってもとても綺麗です♪

18,500円(税別)
羽衣スカーフ (水色系)


18,500円(税別)
★ChieArt Shop→こちら
=============
<新刊本のお知らせ>
Amazonランキング2部門で1位になりました!
「緩和医療」部門、「社会病理」部門で1位。
ありがとうございます
よろしければカスタマーレビューをお願いします
新刊本「奇跡が起きる光の絵」のお求めは→こちら
1,500円(税別)
==============
Chie作曲 CD「Lumtère」(ルミエール)
Amazonランキング 2部門で1位
新しいお知らせです!
いつでもスマホやアプリで聴けるようダウンロード販売とストリーミング配信がamazon、Apple musicなどでついにスタート!
Amazon→ こちらです
Apple music→こちらです
他「iTunes」「Spotify」「LINE MUSIC」など
多数のストアや アプリでもダウンロード販売と配信が開始されているようですので
よろしければぜひ活用してください。(^-^)

ここからお求めいただけます→★★★
コチラでご試聴いただけます→★★★
カスタマーレビューで
ご感想を頂けましたら大変ありがたいです。
これからの励みにしていきますので
よろしければお願いいたします























インスタでは光と心地よい波動の瞬間を
写真を通してお届けしていますので
よろしければフォローで応援をお願いします♪
ChieArt Officialインスタグラム→こちら
Youtubeに新作動画「いのちの輝き」をUPしています。
ChieArt動画→こちら
よろしければチャンネル登録お願いしますm(_ _)m
…登録するほど動画ないけれど…



















時々の配信ですがメルマガからも情報のご案内を送っています。
ご登録は名前(ニックネーム可)とメールアドレスのみです。
よろしければご活用下さい
メルマガ登録⇒コチラ
メルマガ解除もこちらで♪
絵を購入したく、ネットで買おうかと思ったのですが、出来たら実際に見て購入したく、、
質問なのですが、9月の個展でもネットで売っているような絵を購入することは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。