またまた間が空いてしまいました
記憶がキープできないのは
今に始まったことではないのだけど
目に見える現象を保存する能力は
以前にも増して落ちつづけています
それでも何も問題はない、というのが正直な気持ち。
昔のロアも可愛かったけれど
おばあちゃんになった今の方が
愛おしさは格別に増しているし

お鼻にヨーグルトついてますよ

そうデシか?
気心知れた友人たちと一緒に
自然のなかで祈りあわせをしたり、

屋外泊の初キャンプができたのは
大人になった自分にとって
最高に贅沢な体験だったと思えるし





子供かっ(笑)
忘れてしまったように見えても
必要なものはすべて
心のアルバムのなかに保存されているから
安心して忘れることにします(笑)
その分いまやることに毎瞬フォーカス
先日もお伝えしましたが
ここのところずっと集中しているのは
画集制作、光のフラワーエッセンスミスト、新作版画です。
どれもすべてが
私にとっては大事な生み出し作業。
日々、御神事をしている感覚で
目に見えない祈りを込めながら
丁寧に取り組んでいます。

画集も
新作版画も
フラワーエッセンススプレーも
どれもがひとつひとつに物語があるので
改めて追々ゆっくり紹介させてくださいね。
そしてYoutube配信については
そんなこんなでちょっぴり慌ただしいので
すみません


8月からは不定期配信にさせて頂きます。
チャンネル登録がまだの方は
配信時にお知らせが届きますので
ぜひこの機会によろしくお願いします
右上にあるベルのマークをクリックして頂けると
配信があったときに(通知)が届くようになります。
Youtube【光のことだま】→こちら
ChieArtShop→★★

「Aura」

「光の扉ラベンダー」

「創造の光輪」

「月夜花」
他の作品、羽衣スカーフなどもございます。
★ChieArt Shop→★★

記憶がキープできないのは
今に始まったことではないのだけど
目に見える現象を保存する能力は
以前にも増して落ちつづけています

それでも何も問題はない、というのが正直な気持ち。
昔のロアも可愛かったけれど
おばあちゃんになった今の方が
愛おしさは格別に増しているし


お鼻にヨーグルトついてますよ

そうデシか?
気心知れた友人たちと一緒に
自然のなかで祈りあわせをしたり、

屋外泊の初キャンプができたのは
大人になった自分にとって
最高に贅沢な体験だったと思えるし





子供かっ(笑)
忘れてしまったように見えても
必要なものはすべて
心のアルバムのなかに保存されているから
安心して忘れることにします(笑)
その分いまやることに毎瞬フォーカス

先日もお伝えしましたが
ここのところずっと集中しているのは
画集制作、光のフラワーエッセンスミスト、新作版画です。
どれもすべてが
私にとっては大事な生み出し作業。
日々、御神事をしている感覚で
目に見えない祈りを込めながら
丁寧に取り組んでいます。

画集も
新作版画も
フラワーエッセンススプレーも
どれもがひとつひとつに物語があるので
改めて追々ゆっくり紹介させてくださいね。
そしてYoutube配信については
そんなこんなでちょっぴり慌ただしいので
すみません



8月からは不定期配信にさせて頂きます。
チャンネル登録がまだの方は
配信時にお知らせが届きますので
ぜひこの機会によろしくお願いします

右上にあるベルのマークをクリックして頂けると
配信があったときに(通知)が届くようになります。
Youtube【光のことだま】→こちら
毎度おなじみの厳しいロアさんチェック~(笑)
カレンダー制作もいよいよスタートします~
楽しみにしていてくださいね~
それではまた~
【2022年原画展情報】 原画展は年一度だけです。よろしければ♪
日時:9/18日~9/24日11時~18時 最終日10時30分~16時
場所:東京都中央区銀座1-9-1 K1ビル1F ギャラリームサシ銀座
ChieArtShop→★★

「Aura」

「光の扉ラベンダー」

「創造の光輪」

「月夜花」
他の作品、羽衣スカーフなどもございます。
★ChieArt Shop→★★
Chie書籍・CD一覧→こちらです
CD「TRINITY」→★★★ 二刷決定!
Amazonランキング 2部門で1位
CD「Lumière」→★★★ 五刷決定!
Amazonランキング 2部門で1位
オラクルカード「LightCard~光の伝言~」→★★★
Amazonランキング 1位 三刷決定!
※現在品切れのようですが増刷中ですのでもう少々お待ち下さい。
自分で自分という神からメッセージを受け取る
いままでにないタイプのオラクルカードです
★Youtube<光のことだま>→こちら
みなさまのおかげで登録者数が3万4千人を超えました
チャンネル登録&コメントでの応援、
どうか引き続きよろしくお願いします
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。