奈良にある天河大辨財天社で
作品奉納、祝詞奏上を行ってきました。

ご参加下さったみなさまありがとうございました。
祝詞に涙されていた方々もいて
その純粋な姿に私も思わず感動してしまいました。

キャンセル待ちが40人以上いたそうで
ご参加できなかったみなさま、ごめんなさい。
せめて写真から光の波動を感じて頂ければと思います。


私にとって天河神社への訪問は今回で2回目です。
前に伺ったのは、2018年。
30年ぶりの鈴緒の取り換え作業の時で
翌日がそのお披露目の日だったみたいです。
そんなことなどまったく知らずに
いつものアンテナ頼りに、ふらり立ち寄ったのですが
作業中だった神主さんがお声がけ下さって
神殿の一番上にあげてもらったという

とんでもなくラッキーな経験をしたので
きっとご縁があるんだろうなと
勝手に思っていたのですが
まさか自分がその数年後に
こうして神楽殿で祝詞奏上をすることになるなんて
人生ってつくづく面白いな、と思います。



ちなみに天河神社は日本三大霊場である
高野・吉野・熊野を結んだ三角形の中心に位置しているんだそうです。

代表で玉串拝礼を。
宮司さんがおっしゃっていたのですが
大きな磐座のうえに建てられたもので
私が座っているまさにここは龍神がいる所なんだそうです
私、龍神の背中に乗ってる

<龍の背中に乗ってどんどん進もう>
先日インスタでそう書いたものをUPしたばかりだったので
これもまた繋がりのあらわれだなぁ~と。

記憶障害のように
どんどん記憶が抜け落ちちゃう私ですが
どういうわけか
祝詞だけはすっと覚えられるというのは
本当に本当に不思議なことで
私の魂が何百万年も何億年も
ずっと祈りと生み出しをしているからかな、なんて思ったりして。
そういえば講演会でも祈りについて話をしたんだった

心を込めて準備してくれていた主催者の桜子ちゃん、
参加者でありながらスタッフとしてサポートしてくれたお仲間たち
美しい衣装を作って下さったりっちゃん
見事な清麻の髪飾りとネックレスを作って下さったまゆみさん
ありがたい機会を与えて下さった柿坂宮司
一緒に祈り合わせをして下さった参加者のみなさま、
本当にありがとうございました。
美しい2022年夏の思い出になりました

主催者の桜子ちゃん

素晴らしいお人柄の柿坂宮司
ところで奉納したものは作品だけではなく
CD「Trinity」もしたのですが
翌日の「朝拝」の時に、
私のCDがずっと流れていたそうです。
そういえば玉串拝礼の時も、流して下さっていました。
お願いしたわけではまったくないのに、
さらりとそういう心づかいをして下さることに
宮司のお人柄が現れている気がしました。
作品たち、天河でのお仕事をよろしくね
天河神社に奉納した作品「天女の輪」は
個展の時にご購入できるよう整えていきますね。
(秋にShopでも販売スタートしていきます)
他にもレムリア時代の碧い石の波動を作品に託した「碧の記憶」
思わず笑顔になって幸せな気分になる小さな作品「いつも一緒」
この3つが今年秋の新作版画となります。
サイズも大中小とそれぞれ違うサイズにしました。
どうか楽しみにしていて下さいね

<大事なお知らせ>
個展の時間が一部変更になりました!
終了時間が18:00→17:30に変更に
来場の際は、どうぞお気をつけ下さい。
日時:9/18日~9/24日11時~17時30分 最終日10時30分~16時
場所:東京都中央区銀座1-9-1 K1ビル1F ギャラリームサシ銀座
作品奉納、祝詞奏上を行ってきました。

ご参加下さったみなさまありがとうございました。
祝詞に涙されていた方々もいて
その純粋な姿に私も思わず感動してしまいました。

キャンセル待ちが40人以上いたそうで

ご参加できなかったみなさま、ごめんなさい。
せめて写真から光の波動を感じて頂ければと思います。


私にとって天河神社への訪問は今回で2回目です。
前に伺ったのは、2018年。
30年ぶりの鈴緒の取り換え作業の時で
翌日がそのお披露目の日だったみたいです。
そんなことなどまったく知らずに
いつものアンテナ頼りに、ふらり立ち寄ったのですが
作業中だった神主さんがお声がけ下さって
神殿の一番上にあげてもらったという


とんでもなくラッキーな経験をしたので
きっとご縁があるんだろうなと
勝手に思っていたのですが
まさか自分がその数年後に
こうして神楽殿で祝詞奏上をすることになるなんて

人生ってつくづく面白いな、と思います。



ちなみに天河神社は日本三大霊場である
高野・吉野・熊野を結んだ三角形の中心に位置しているんだそうです。

代表で玉串拝礼を。
宮司さんがおっしゃっていたのですが
大きな磐座のうえに建てられたもので
私が座っているまさにここは龍神がいる所なんだそうです

私、龍神の背中に乗ってる


<龍の背中に乗ってどんどん進もう>
先日インスタでそう書いたものをUPしたばかりだったので
これもまた繋がりのあらわれだなぁ~と。

記憶障害のように
どんどん記憶が抜け落ちちゃう私ですが

どういうわけか
祝詞だけはすっと覚えられるというのは
本当に本当に不思議なことで
私の魂が何百万年も何億年も
ずっと祈りと生み出しをしているからかな、なんて思ったりして。
そういえば講演会でも祈りについて話をしたんだった


心を込めて準備してくれていた主催者の桜子ちゃん、
参加者でありながらスタッフとしてサポートしてくれたお仲間たち
美しい衣装を作って下さったりっちゃん
見事な清麻の髪飾りとネックレスを作って下さったまゆみさん
ありがたい機会を与えて下さった柿坂宮司
一緒に祈り合わせをして下さった参加者のみなさま、
本当にありがとうございました。
美しい2022年夏の思い出になりました


主催者の桜子ちゃん

素晴らしいお人柄の柿坂宮司
ところで奉納したものは作品だけではなく
CD「Trinity」もしたのですが
翌日の「朝拝」の時に、
私のCDがずっと流れていたそうです。
そういえば玉串拝礼の時も、流して下さっていました。
お願いしたわけではまったくないのに、
さらりとそういう心づかいをして下さることに
宮司のお人柄が現れている気がしました。
作品たち、天河でのお仕事をよろしくね

天河神社に奉納した作品「天女の輪」は
個展の時にご購入できるよう整えていきますね。
(秋にShopでも販売スタートしていきます)
他にもレムリア時代の碧い石の波動を作品に託した「碧の記憶」

思わず笑顔になって幸せな気分になる小さな作品「いつも一緒」

この3つが今年秋の新作版画となります。
サイズも大中小とそれぞれ違うサイズにしました。
どうか楽しみにしていて下さいね


<大事なお知らせ>
個展の時間が一部変更になりました!
終了時間が18:00→17:30に変更に
来場の際は、どうぞお気をつけ下さい。
日時:9/18日~9/24日11時~17時30分 最終日10時30分~16時
場所:東京都中央区銀座1-9-1 K1ビル1F ギャラリームサシ銀座
★Youtube<光のことだま>→こちら
みなさまのおかげで登録者数が3万3千人を超えました
チャンネル登録&コメントでの応援、
どうか引き続きよろしくお願いします
※不定期配信になりますが、来月上旬には配信できると思います。
【2022年原画展情報】終了時間が変更になっています。
日時:9/18日~9/24日11時~17時30分 最終日10時30分~16時
場所:東京都中央区銀座1-9-1 K1ビル1F ギャラリームサシ銀座
キャンセル待ちで参加できませんでした。
写真から天女様のChieさんの素晴らしいあたたかなエネルギーが注がれて、心身共にしあわせいっぱいになりました。その場のエネルギーが通じてきました。美しい清らかな波動が地球全体に注がれますように。。。心より願います。
ChieArt
が
しました