祈り旅から戻ってきました

IMG_3357

今回行って来たのは、北海道。

なぜ高知から戻ってすぐに

行ったのかと言うと

そこには明確な理由があって。

ある時、眠っている最中に


「日本最東端!!」
という強い音で

目が覚めたというか…起こされたんです

 

(何そこ?日本最東端ってどこ?)

 

行ってみたい、というのではなく


行かなくてはならなそうだ
…と言う


なんともいえない感覚に…

私はこういう感覚になった時は

とにかく行動に繋げるようにしています。

 

いままでもその何気ない一歩が


後になって思ったより大事だったことがあるので。


ドイツのヒルデガルド修道院旅の時も

インドでサイババに会った時も


夢にヒルデガルドやサイババが何度も出て来るので


何かありそう…と思いきって行ってみたら、


やっぱりとても重要な魂のミッションがあった、


ということがありました。




私は外の情報を極力得たくないタイプなので

ものを知らないことが多いのですが

自分の、この感覚だけは

わりと信じられるんですよね。

 

IMG_3351

釧路~日本最東端の納沙布岬へ

そして知床~阿寒湖…etc。

いつもの直感センサーだけをたよりにして


ここ!と思う場所へ行った祈りの旅は


なんと!

ロアと昔行った地をもう一度巡る時間でもありました


ロアに「いちばん楽しかった旅は?」と聞いた時

北海道の映像を見せてくれたことがあったので

今回も同行してくれているに違いない(笑)

なかでも釧路湿原でのカヌーがすごく楽しかったそうです。

IMG_3385

IMG_3386
一緒に祈りメンバーに加わっていたデシよ


場所場所で波動やテーマ的なものが

全然違うので

場によってはたまに

痛みや怒りをキャッチしてしまう時があるのですが

そういう時は、とにかく

お母さんが子供を抱っこするように

光で包み込むイメージで

IMG_3381

IMG_3325

旅中、色々な動物たちとの出逢いも。

キタキツネ、シカ、ふくろう、ヒグマもちょこっと出現!

大自然の流れをちゃんと知って

ちゃんと受け入れて生きている彼らに比べて

人は…

支配、圧力から解放されたいと願っているのに

そのくせ自分たちは自然をコントロールできると。

それが自然のためだという身勝手な解釈で

いまだにそれが許されると思っている人たちも…。

自然と共存して生きている動物たちの

堂々たる様をみながら

人間の愚かさ、悲しさ、弱さを

感じとった時間でもありました。

IMG_3359
初のアイヌ料理。お茶がまた体に良さそうな味でした♪


IMG_3358

若い頃は、欧米が格好良く素敵に見えて

向こうに住みたいと思った時もありました。

でも、その計画は不思議なくらい

いつも、ことごとくダメになって

あぁ、これはその流れではないんだな、と。

その時は残念だったけれど

いまは心から日本って素晴らしいと思えるし

深い部分で日本人としての誇りもあるし

日本語が母国語ということは

どれだけありがたいことか…。

魂にとって何よりも嬉しい宝だということがわかるので

日本語の響きを大事にしていきたいと思います。

日本の地に居させてもらえる感謝の気持ちとともに

IMG_3356

愛国心というものではなく

ただ大事な光を

大切に守っていきたい。

それだけ


IMG_3328

この想いは

肉体を離れるまで

きっと変わらないんだろうな、と思っています




【追伸】
9/28日の「INORIコーラスメンバー」の申込みについては

人数に限りがあるため

17日頃にメルマガの方でお伝えします。

ご希望の方はご登録下さい★★★


 
ChieArtShop

第2弾分、再入荷しました!

ChieArtShop★★★

「愛の世界」四切サイズ
yotsu
税別 47,000円

フラワーエッセンススプレーも再入荷しています♪
私も愛用しています♪


Chie作曲 3rdアルバム「Eternal」

お求め先★★★
レビューよろしければお願いします
eternal



Instagram★★★

フォロー頂けると励みになります


FBこちら

FBでお友だちリクエストを多数頂きますが

メインのFBアカウントは「ChieArtOfficial」ですので

先にメインのフォローをお願いします。

リクエストにメッセージがない方は
基本承認していませんのでご了承下さい。



メルマガ登録こちらです

旅企画や情報をいちはやくお届けしています。


Youtube<光のことだま>こちら


よろしければチャンネル登録&コメントでの応援、
どうか引き続きよろしくお願いします
 



Chie書籍/CD一覧こちら


新刊画集「永遠のひかり~虹の龍~」
Amazon部門別ランキング1位
本当にありがとうございます。
お求め先→★★★

永遠のひかり2023/表1